N 会 場 総合教育研究棟 3 階
座 長 目 義雄 (9 : 00〜10 : 15)
551 Synthesis of Ti3SiC2 Through Pulse Discharge Sintering TiH2/SiC/C Powder Mixture
産総研 ○鄒勇 孫正明
多田周二 橋本 等
産総研 ○多田周二 大同工大(学生) 村瀬康介
産総研 橋本 等 孫正明
産総研 ○孫正明 橋本 等 鄒勇 多田周二
554 Ti/SiC/C 混合粉末の加熱による Ti3SiC2 合成過程における相変化産総研 ○橋本 等 孫正明 多田周二
555 スギ樹皮由来 Ti-Si-C 三元系セラミックス合成過程におけるアルミニウムの添加効果崇城大工 ○友重竜一
秋田県立大 芦谷竜矢 栗本康司
九大農 藤田弘毅 黒田健一
― 15 分 休 憩 ―
座 長 橋本 等 (10 : 30〜11 : 45)556 窒化ケイ素セラミックスの低温焼結と物性評価
九大院工 ○清家徹哉 工 齊藤敬高 中島邦彦
557 Preparation of Titania Films by Laser CVD in Nitrogen Atmosphere東北大院工 ○霍广生
金研 木村禎一 後藤 孝
富山大院 ○橋爪 隆 佐伯 淳 寺山清志
559 強磁場中成形による配向性炭化ケイ素の作製物・材機構 ○鈴木 達 打越哲郎 森田孝治 平賀啓二郎
目 義雄
名大院工(院生) ○加藤史枝 院工 岩井一彦 浅井滋生
産総研 佐々健介
― 昼 食 ―
座 長 多田 周二 (13 : 00〜14 : 15)561 低濃度イットリア添加ジルコニアにおける相変態に伴う酸素吸収・放出挙動
鳥取大工 ○赤尾尚洋 早川元造
562 CeO2 添加正方晶 ZrO2 多結晶体における応力誘起相変態九大総理工(院生) ○松尾 孟 (現:黒崎播磨) 佐々木昭成
産学連携セ (現:崇城大工) 井 誠一郎
総理工 池田賢一 中島英治 神戸製鋼 工藤高裕
崇城大(院生) ○西谷輝子
(学生) 吉住治樹 千早真愛 村山亜紀生
工 井 誠一郎 友重竜一
東北大金研 ○木村禎一 後藤 孝
565 ワイヤ放電加工特性におよぼすウェットブラスト処理工具電極の効果長岡技科大工(院生) ○山下正英 山下 健 福澤 康
マコー 熊谷勇雄 小方雅淑 松原 亨
― 15 分 休 憩 ―
座 長 黒田 聖治 (14 : 30〜15 : 30)
566 超音速フリージェット PVD 用のノズルの設計
工学院大工(院生) ○佐々木博成 湯本敦史
(学生) 本庄亮太 廣木富士男 丹羽直毅
工学院大工(院生) ○稲石 智 湯本敦史
(学生) 本庄亮太 工 廣木富士男 丹羽直毅
工学院大工(院生) ○清水崇行 工 湯本敦史
東大新領域 山本剛久 工学院大工 塩田一路 丹羽直毅
工学院大工 ○湯本敦史 東大新領域 山本剛久
工学院大工 廣木富士男 塩田一路 丹羽直毅
― 5 分 休 憩 ―
座 長 丹羽 直毅 (15 : 35〜16 : 35)570 超音波利用による金属表面の乾式コーティング法
東北大多元研 ○孫相漢 (現:日軽金) Sergey Komarov
多元研 葛西栄輝
物・材機構 ○川喜多 仁 黒田聖治
572 マイクロスパークコーティングによる高機能 TiC 皮膜の形成阪大院工 ○才田一幸 (院生) 鷲見信行 西本和俊
三菱電機 中村和司 後藤昭弘 IHI 落合宏行 渡辺光敏
富山大工(院生) ○馬秀麗 Sara Khamshe 芸文 野瀬正照
工 川畑常眞 池野 進 阪大接合研 野城 清
― 5 分 休 憩 ―
座 長 才田 一幸 (16 : 40〜17 : 25)574 TBC 層の熱膨張特性に及ぼす熱暴露の影響
物・材機構 ○田中義久 (現:北大) R. Sivakumar
東大先端研,物・材機構 香川 豊
物・材機構 ○松本一秀 川岸京子
佐藤彰洋 原田広史
物・材機構 ○大出真知子 阿部太一 村上秀之
小野寺秀博