I 会 場 総合教育研究棟 2 階
座 長 中尾 航 (9 : 00〜10 : 15)
381 細管内壁への窒化チタンコーティング
東海大工(院生) ○早川弘一 (学生) 長部康久
(院生)(現:JST) 竹内光明 工 松村義人
東海大工(学生) ○三輪徳良 院工(学生) 田中和徳
工 西 義武
東海大工(学生) ○小栗 慎
(院生) 平野 充 工 西 義武
東海大院工(学生) ○久多良木一馬 原田康人
(院生) 平野 充 田中和徳 工 西 義武
東海大工(学生) ○広中直人
(院生) 井上恵介 神田昌枝 平野 充 (学生) 岡本芳枝
工 西 義武
― 10 分 休 憩 ―
座 長 古屋 泰文 (10 : 25〜11 : 55)386 自己複合化反応を用いたアルミナ/SiC ナノ複合材料の開発
横浜国大(院生) ○蔦川泰之
横浜国大 中尾 航 高橋宏治 安藤 柱
横浜国大 ○中尾 航 (院生) 山根一哉 (院生) 杉山 遼
横浜国大 高橋宏治 安藤 柱
東海大院工(学生) ○田中和徳 工(学生) 神谷佳子
工 西 義武
東海大院工(院生) ○平野 充 小林弦幸
工 西 義武
東海大工(院生) ○西 裕之 工 佐藤正志 加藤俊介
(院生) 堀田英樹 古元 敦 工 松村義人 内田裕久
開発工 久慈俊郎 教養 内田晴久
Institute for Energy Technology J. P. Maehlen V. A. Yartys
東海大工(院生) 青木義和
工 ○ブンダリッヒ・ビルフリド 西 義武
― 昼 食 ―
座 長 岡崎 禎子 (13 : 00〜13 : 45)392 ABS 樹脂の常温鋳造法の基礎的研究
東海大工(学生) ○国京伸明 (院生) 小林弦幸 神田昌枝
工 西 義武
東海大工(学生) ○佐藤 明
院工(院生) 小笠原 崇 教養 内田晴久 工 西 義武
東海大工(院生) ○及川 奨 増田進吾
工 松村義人 西 義武
― 10 分 休 憩 ―
座 長 松村 義人 (13 : 55〜14 : 40)395 高分子材料の吸水による防曇効果
東海大工(院生) ○神田昌枝 ティー・ケー・ケー 伊藤慶介
東海大工 西 義武
東海大工(学生) ○末永竜一 (院生) 神田昌枝
ティー・ケー・ケー 伊藤慶祐 東海大工 西 義武
東海大工(学生) ○佐藤浩則 (院生) 岩田圭祐 神田昌枝
工 西 義武
― 20 分 休 憩 ―
座 長 高橋 誠 (15 : 00〜16 : 00)
398 複雑形状を持つ NITE-SiC セラミックスの接合技術開発
京大エネ科(院生) ○鄭憲採 永座伸彦
エネ研 朴峻秀 檜木達也 香山 晃
阪大接合研 ○芹澤 久 工(院生) 片山一昭
Ceramatec Inc. C. A. Lewinsohn 阪大接合研 村川英一
崇城大工 ○井 誠一郎 藤田昌大
熊本大工 岩本知広 里中 忍 熊本大衝撃セ 外本和幸
旭化成ケミカルズ 氏本泰弘
京大エネ科(院生) ○小林庸浩 下田一哉
エネ理工研 檜木達也 香山 晃
― 10 分 休 憩 ―
座 長 芹澤 久 (16 : 10〜16 : 55)402 銅含浸ガラスとシリコンの陽極接合
阪大接合研 ○高橋 誠 池内建二
403 黒鉛/ニッケルの界面強度の設計鹿児島大工 ○西田智幸 (学生) 下窪 淳
404 2 Ω 法を用いた金属/誘電体材料の界面熱抵抗の測定物・材機構 ○徐一斌 王海涛 田中義久
下野昌人 山崎政義