【中国四国支部】
第39回材質制御研究会
「加工・熱処理等による合金の微細組織制御と特性改善」
昨今、自動車等部材において、一層の軽量化・高機能化が求められている。この要求に応えるために、金属材料についても従来の熱処理、表面処理に加えて、今回の話題提供にあるような強加工技術等の適用による微細組織創生が試みられている。興味のある方は、是非とも多数ご参加いただき、講師を交えての活発なご討論を期待しています。
主 催 | 日本鉄鋼協会・日本金属学会中国四国支部 (協賛:岡山理科大学社会連携研究推進事業) |
日 時 | 2010年6月18日(金)10:30~16:30 |
場 所 | 岡山理科大学27号館2階社会連携セミナー室(岡山市北区理大町1-1) |
プログラム | |
10:30 ― 10:35 | 開会の挨拶 |
10:35 ― 11:05 | 座長 岡山大学 竹元 嘉利 |
Al合金の結晶粒微細化に及ぼす微量添加元素及び熱処理の影響 | |
岡山理科大学 ○金谷 輝人、中川 惠友 岡山県工業技術センター 村上 浩二、日野 実、水戸岡 豊 | |
11:10 ― 12:00 | 座長 岡山理科大学 中川 惠友 |
すずめっき皮膜ならびにアルミニウム-すず合金からのすずウィスカ発生 | |
岡山県工業技術センター ○村上 浩二、日野 実、水戸岡 豊 オーエム産業 高見沢 政男 愛媛大学 仲井 清眞 岡山理科大学 金谷 輝人 | |
12:00 ― 13:20 | ― 昼食・休憩 ― |
13:20 ― 14:10 | 座長 岡山理科大学 助台 榮一 |
チタン合金の低ヤング率化と変形に伴う擬弾性特性 | |
岡山大学 竹元 嘉利 | |
14:20 ― 15:10 | 座長 広島大学 杉尾 健次郎 |
バルクナノメタルの特異な力学特性と組織 | |
京都大学 辻 伸泰 | |
15:20 ― 16:10 | 座長 岡山県工業技術センター 日野 実 |
マルチスケール組織改良によるマグネシウム合金の機械的性質改善 | |
物質・材料研究機構 向井 敏司 | |
16:10 ― 16:30 | 総合討論 |
参加申込 | 氏名・所属・E-mail を明記のうえ,6 月 11 日(金)迄に下記の申込先へご連絡下さい. |
参加費 | 無料 |
企画世話人 | 金谷 輝人(岡山理科大学)、中川 惠友(岡山理科大学)、竹元 嘉利(岡山大学)、日野 実(岡山県工業技術センター) |
申込・問合先 | 岡山理科大学 工学部 機械システム工学科 金谷輝人 Tel.; 086-256-9537 Fax.;086-255-3611 E-mail ; kanadani@mech.ous.ac.jp |
アクセス | 上記の「申込・問合先」にお問い合わせ下さい. (所在地および交通案内は岡山理科大学HP(http://www.ous.ac.jp)を ご参照ください) |