【九州支部】
H22年度春季講演会
〔共催〕日本鉄鋼協会九州支部 |
〔後援〕九州大学教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト(P&P) |
日 時 | 2010年3月18日(木) 13:00~18:00 |
場 所 | 九州大学 西新プラザ 大会議室(2F) (福岡市早良区西新2-16-23 TEL092-831-8104) 福岡市営地下鉄西新駅より、⑦番出口より徒歩10分 http://www.kyushu-u.ac.jp/university/institution-use/nishijin/index.htm |
13:00~14:00 | 湯川記念講演会 |
金属材料の組織と機械的特性に対する超強加工の効果 | |
豊橋技術科学大学 梅本 実 | |
14:00~18:00 | 講演討論会 テ-マ「巨大ひずみ加工による超高強度鋼の開発と水素の影響」 |
(1) Processing of Steels by High-Pressure Torsion for Enhanced Properties | |
オーストリア科学アカデミー Reinhard Pippan | |
(2) 巨大ひずみ加工によるFe系合金のナノ組織化と理想強度までの高強度化 | |
豊田中央研究所 古田 忠彦 | |
(3) 巨大ひずみ加工法により作製された超微細粒IF鋼の水素脆化感受性 | |
関西大学 春名 匠 | |
(4) HPT加工により結晶粒微細化した鉄鋼材料に及ぼす水素の影響 | |
九州大学 峯 洋二 |
参加費 | 無料 |
定 員 | 200名 |
問合先 | 〒819-0395 福岡市西区元岡744番地 九州大学 大学院 工学研究院 材料工学部門 教授 堀田 善治 TEL 092-802-2958 fax 092-802-2992 E-mail horita@zaiko.kyushu-u.ac.jp |