【中国四国支部】
第17回「若手フォーラム」- ポスターセッション併催 -
日本金属学会・日本鉄鋼協会 中国四国支部では、若手研究者および技術者の研究・開発への意欲向上ならびに議論を通じての支援のために、講演の場を提供することを実施しています。また、併せてポスターセッション(フリーテーマ)を開催しますので、意欲あふれる研究発表を期待しています。
主 催 | 日本金属学会・日本鉄鋼協会 中国四国支部 |
日 時 | 2009年1月29日(木)10:00~16:30 |
場 所 | 岡山国際交流センター 5階第1会議室,3階研修室(岡山市奉還町2-2-1) アクセス:URL: http://www.opief.or.jp/020_opief/index.html をご覧下さい. |
プログラム |
開会の挨拶(5階第1会議室) 岡山理科大 金谷 輝人 |
10:00~10:45 座長:金谷 輝人(岡山理科大) |
(1) 加硫天然ゴムにおける熱劣化の影響による疲労き裂進展速度に関する研究 |
岡山大学大学院 ○ソーマ・プラバーカー |
岡山大学大学院 多田 直哉,内田 真,倉敷化工(株) 片山 稔,中原 一成 |
10:45~11:30 座長:榊原 精(岡山大) |
(2) Snめっきにおけるウィスカ発生メカニズムとPbの抑制作用 |
愛媛大学 ○高見沢 政男 |
岡山県工業技術センター 村上 浩二,日野 実, 愛媛大学 仲井 清眞 |
休憩10分 |
11:40~12:35 座長:竹元 嘉利(岡山大) |
(3) 複合組織鋼の応力-ひずみ曲線とその特性予測 |
兵庫県立大学 ○土田 紀之 |
―昼 食― |
14:00~16:30 ポスターセッション(3階研修室)(下記要領にてお申込下さい) |
ポスターサイズ | 横90cm×縦210cm(Max.) |
申し込み方法 | (a)題名 (b)氏名・所属(発表者に○印)(c)連絡先(電話・E-mail)を明記, 1月22日(木)必着で,下記申込先へE-mailでご連絡下さい. |
参 加 費 | 無料 |
聴講申込み | 氏名・所属・電話・E-mailを明記のうえ,1月22日(木)迄に,下記申込先へE-mailでご連絡下さい. |
企画世話人 | 竹元嘉利(岡山大),清水一郎(岡山大),金谷輝人(岡山理科大) |
申込・問合先 | 岡山大学工学部 竹元嘉利 TEL: 086-251-8027, FAX: 086-251-8266, E-mail: takemoto@mech.okayama-u.ac.jp |