3月22日
S7 材料機能特性のアーキテクチャー構築シンポジウム I ―マルチスケールにおける相界面の役割― (2)
S7 Architecture construction for functions and properties of materials I ―Roles of phase interface on a multi-scale― (2)
A会場2号館 6階2601号室
座長 小林 重昭(09:00~10:20)
S7.15 |
Consolidation, phase engineering and elevated temperature performance of ceramic composites densified via reaction-driven spark plasma consolidation(30+10) |
基調講演 |
-
WPI-Advanced Institute for Materials Research (WPI-AIMR), Tohoku University, 2-1-1 Katahira, Aoba-ku, Sendai, 980-8577 Japan,National Institute for Materials Science, 1-2-1 Sengen, Tsukuba, Ibaraki 305-0047, Japan,Department of Materials Science and Engineering, Tohoku University, 6-6-02 Aramaki Aza Aoba, Sendai, 980-8579, Japan○DEMIRSKYI, Dmytro
-
National Institute for Materials Science, 1-2-1 Sengen, Tsukuba, Ibaraki 305-0047, Japan目 義雄
-
National Institute for Materials Science, 1-2-1 Sengen, Tsukuba, Ibaraki 305-0047, JapanVASYLKIV, Oleg
-
National Institute for Materials Science, 1-2-1 Sengen, Tsukuba, Ibaraki 305-0047, Japan西村 聡之
-
Department of Materials Science and Engineering, Tohoku University, 6-6-02 Aramaki Aza Aoba, Sendai, 980-8579, Japan吉見 享祐
|
S7.16 |
L21析出物を有するフェライト系耐熱合金の合金設計(15+5) |
|
-
阪大工(院生)○前川 真哉
-
阪大工趙 研
-
阪大工安田 弘行
|
S7.17 |
Interfacial defects and the microstructural evolution of Laves (C14) precipitates in a Fe-20Cr-2Mo-0.5Nb(at%) ferritic stainless steel(15+5) |
|
-
東工大物質理工○Yaw-Wang CHAI
-
(院生)(現:大同特殊鋼)Ko KATO
-
(院生)(現:東洋エンジニアリング)Chieri YABU
-
東工大物質理工木村 好里
|
休憩10分 |
座長 吉見 享祐(10:30~11:55)
S7.18 |
積層型水素吸蔵合金の初期活性化時の組織形成過程における異相界面の役割(30+10) |
基調講演 |
-
産総研○田中 孝治
-
関西大化学生命工近藤 亮太
-
関西大化学生命工竹下 博之
|
S7.19 |
不定比欠損型のFeAl金属間化合物における水素の捕捉・貯蔵・再放出(15+5) |
|
-
東大工○徳満 和人
-
富山大水素同位体科学研究センター松山 政夫
-
東大工森田 一樹
|
S7.20 |
アルミニウムの異質核凝固における相界面の役割(20+5) |
|
-
名工大○渡辺 義見
-
名工大知場 三周
-
名工大佐藤 尚
|
昼食 |
座長 田中 孝治(13:00~14:40)
S7.21 |
電気めっきした多層膜の相界面と機械的特性(30+10) |
基調講演 |
|
S7.22 |
電析法によるナノ結晶鉄-ニッケル合金の多層構造制御と高強度化(30+10) |
基調講演 |
-
足利大工○小林 重昭
-
足利大工(院生)Zhang Shuzhe
-
足利大工(学生)Xie Shengtong
|
S7.23 |
T-Al6Mg11Zn11金属間化合物相により強化された新規耐熱アルミニウム合金の組織と高温強度(15+5) |
|
-
名大工○高田 尚記
-
名大工(院)石原 雅人
-
名大工(院)中塚 怜志
-
名大工鈴木 飛鳥
-
名大工小橋 眞
|
休憩10分 |
座長 関戸 信彰(14:50~16:05)
S7.24 |
ネオジム焼結磁石の保磁力に及ぼす粒界相と副相の影響(15+5) |
|
-
物材機構○佐々木 泰祐
-
九大工村上 恭和
-
物材機構大久保 忠勝
-
物材機構宝野 和博
|
S7.25 |
純鉄の表面自己拡散に及ぼす直流磁場の影響(10+5) |
|
-
熊本大院自然(院生)○坂口 知聡
-
熊本大工山室 賢輝
-
熊本大院先端科学連川 貞弘
|
S7.26 |
元素添加による酸素欠損型チタン酸化物の熱電性能向上の試み(15+5) |
|
-
神戸大工○田中 克志
-
神戸大工寺本 武司
-
神戸大工(院生)黄瀬 真人
-
神戸大工(院生)高井 優
|
S7.27 |
Half-Heusler熱電材料ZrNiSn合金に形成するナノ構造と異相界面(15+5) |
|
-
東工大物質理工○木村 好里
-
東工大物質理工CHAI Yaw Wan
|
|