9月19日
S3 先進ナノ構造解析に基づく材料科学の新展開
S3 New Aspect of Materials Science Based on Advanced Nanos-tructure Analyses
H会場C棟 2階C205号室
座長 溝口 照康(10:30~11:45)
S3.1 |
イオン性無機結晶の転位量子構造と塑性(30+10) |
基調講演 |
|
S3.2 |
硫化亜鉛結晶における転位のすべり運動に及ぼす光照射の効果(10+5) |
|
-
名大工(院生)○大島 優
-
名大工中村 篤智
-
名大工横井 達矢
-
名大工,JFCC松永 克志
|
S3.3 |
4H-SiCにおけるキャロット型拡張転位構造の解析(15+5) |
|
-
東大総合○栃木 栄太
-
東大総合松畑 洋文
-
東大総合,京大ESISM,JFCC幾原 雄一
|
昼食 |
座長 吉田 英弘(13:00~14:25)
S3.4 |
先進原子分解能STEM法による材料局所電磁場解析(30+10) |
基調講演 |
|
S3.5 |
原子分解能電子顕微鏡法を用いた粒界溶質偏析機構の解明(25+5) |
奨励賞受賞講演 |
-
東大○FENG Bin
-
東大柴田 直哉
-
東大幾原 雄一
|
S3.6 |
Overall features of grain-boundary segregation of 3d transition-metal solutes in bcc Fe: ab-initio local-energy approach(10+5) |
|
-
産総研○徐 卓
-
産総研田中 真悟
-
産総研香山 正憲
|
休憩10分 |
座長 北岡 諭(14:35~15:40)
S3.7 |
MgO非対称傾角粒界における原子構造と安定性(10+5) |
|
-
名大工(院生)○近藤 宙世
-
名大工横井 達矢
-
名大工中村 篤智
-
名大工松永 克志
|
S3.8 |
α-Al2O3における{10-14}表面のファセット構造(15+5) |
|
-
東大工(院生)○北原 優樹
-
東大工(院生)石原 佐季
-
東大総合栃木 栄太
-
東大総合柴田 直哉
-
東大総合幾原 雄一
|
S3.9 |
アルミナ(0001)オフカット表面構造に与える添加元素の影響(10+5) |
|
-
東大工(院生)○石原 佐季
-
東大工栃木 栄太
-
東大工柴田 直哉
-
東大工幾原 雄一
|
S3.10 |
ハイドロキシアパタイトの表面荷電状態とその結晶方位依存性の理論計算(10+5) |
|
-
名大工 (院生)○齋藤 達志
-
名大工横井 達矢
-
名大工中村 篤智
-
名大工松永 克志
|
休憩10分 |
座長 桑原 彰秀(15:50~16:50)
S3.11 |
新しい金属窒化物の超高圧創製と相安定性,結晶化学および電子構造(20+5) |
|
-
名古屋大工○長谷川 正
-
名古屋大工丹羽 健
-
名古屋大工曽田 一雄
-
名古屋大工佐々木 拓也
-
高エネ研亀卦川 卓美
|
S3.12 |
塩化アンモニウムを用いたタングステン窒化物の超高圧力合成と結晶構造(15+5) |
|
-
名大工○佐々木 拓也
-
名大工(院生)生駒 鷹秀
-
名大工(院生)佐合 一樹
-
産総研劉 崢
-
名大工丹羽 健
-
名大工大砂 哲
-
名大工長谷川 正
|
S3.13 |
推薦システムを用いた並列錯体重合法による新規化合物の合成(10+5) |
|
-
京都大工(院生)○香西 景太
-
京都大工林 博之
-
京都大工世古 敦人
-
京都大工田中 功
|
|