P1 |
フッ化物イオン電池用固体電解質Ce0.95Sr0.05F2.95の構造および電気化学特性 |
|
|
P2 |
反応性スパッタで作製したPt-CuおよびPt-Cu酸化物薄膜の酸素還元活性 |
|
- 秋田大理工(院生)○高橋 勇樹
- 秋田大理工高橋 弘樹
- 秋田大理工田口 正美
|
P3 |
YSZを電解質に用いたH2Oの高温電解還元 |
|
- 秋田大理工(院生)○熊谷 清孝
- 秋田大理工高橋 弘樹
- 秋田大理工田口 正美
|
P4 |
金属ガラスのSi負極集電体への応用 |
|
- 東北大工(院生)○鎌田 峻輔
- 東北大金研和田 武
- 東北大金研加藤 秀実
|
P5 |
炭素および酸素をドープしたAlNの燃焼合成 |
|
- 北大院工○齊藤 元貴
- 北大院工國貞 雄治
- 北大院工(学生)渡邉 拓海
- 北大院工能村 貴宏
- 西北農林科技大学衣 雪梅
- 北大院工坂口 紀史
- 北大院工秋山 友宏
|
P6 |
スピネル構造Li遷移金属酸化物のLi組成と構造変化の第一原理計算 |
|
- 大阪市立大工(院生)○中村 健義
- 大阪市立大工岸田 逸平
- 大阪市立大工横川 善之
|
P7 |
水素化バナジウムを電極に用いた全固体リチウムイオン電池の充放電測定 |
|
- 広島大(院生)○高岸 佳治
- 広島大松村 益寛
- 広島大(院生)呂 佳穎
- 広島大宮岡 裕樹
- 広島大市川 貴之
|
P8 |
リチウムイオン電池用珪素-珪化物系負極活物質における組織制御効果(2) |
|
- 産業技術総合研究所○田中 秀明
- 産業技術総合研究所小林 美佐子
- 産業技術総合研究所池内 勇太
- 産業技術総合研究所向井 孝志
- 山形大森下 正典
- 産業技術総合研究所柳田 昌宏
|
P9 |
TiとAlを共添加したMoSiBTiC合金のミクロ組織と耐酸化性 |
|
|
P10 |
鍛造Ni基超合金におけるγ′析出相の粗大化過程 |
|
- 東工大(院生)○田島 遼太郎
- 東工大(院生)(現:神戸製鋼)阿部 真弓
- 東工大(院生)山口 義矢
- 東工大 物質理工寺田 芳弘
|
P11 |
Ni基超合金Inconel 625におけるγ′′相の時効析出挙動 |
|
- 東工大(院生)○南 龍之介
- 東工大 物質理工寺田 芳弘
|
P12 |
Ti-Nb-Al系α2/β合金の構成相の再検討と600°Cから800°Cにおける酸化挙動 |
|
|
P13 |
テトラアーク式引上炉を用いて作製したNb-Re-Si合金の断面組織観察と1150℃における各相の共役組成 |
|
- 北科大(院生)○鬼塚 祐樹
- 北科大寒材研齋藤 繁
- 北科大寒材研堀内 寿晃
- 北科大寒材研見山 克己
- 北大工三浦 誠司
- CBC システム研究所成田 敏夫
|
P14 |
Co3(Al, W) -Co3Ti擬二元L12型化合物における強度の逆温度依存性 |
|
- 神戸大(院生)○大前 樹生
- 神戸大工学研究科寺本 武司
- 神戸大工学研究科田中 克志
|
P15 |
多数点ナノインデント試験法による二相耐熱合金各相の硬さ評価 |
|
- 北海道大工○深川 元喜
- 北海道大工池田 賢一
- 北海道大工瀧澤 聡
- 北海道大工三浦 誠司
|
P16 |
PdCo合金薄膜の水素吸収/放出時の電気抵抗変化に及ぼす磁場の影響 |
|
- 富山大(院生)○鈴木 佑弥
- 富山大水素研セ赤丸 悟士
- 富山大水素研セ原 正憲
|
P17 |
水素透過金属の機能を活用した溶存水素センサ |
|
- 鈴木商館○木村 浩隆
- 名大工湯川 宏
- 鈴木商館鈴木 譲
|
P18 |
等温熱弾性マルテンサイト変態に及ぼす時効条件の影響 |
|
- 九大総理工(院生)○中村 忠暉
- 阪大工福田 隆
- 福井工大掛下 知行
- 九大総理工西田 稔
|
P19 |
Ni2Mn1+xSn1-xの119Sn核メスバウアー効果測定 |
|
- 信州大総理(院生)○田中 翔梧
- 信州大理中島 美帆
- 信州大理天児 寧
|
P20 |
Effect of gamma-phase stability on the property of Co-Ni-based high-entropy superalloys with varying Ni contents |
|
- 東北大工(院生)○李 家翔
- 東北大金研(現:阪大)小泉 雄一郎
- 東北大金研青柳 健大
- 東北大金研山中 謙太
- 東北大金研千葉 晶彦
|
P21 |
拘束加熱トレーニングで得た二方向形状記憶合金コイルの形状回復挙動の観察 |
|
- 金沢工業大学(院生)○桐谷 将史
- 金沢工業大学 高信頼理工学研究センター岸 陽一
- 金沢工業大学 高信頼理工学研究センター矢島 善次郎
|
P22 |
SEM像の特徴点抽出による熱弾性マルテンサイト変態の組織再現性評価 |
|
- 九大総理工○赤嶺 大志
- 九大総理工(院生)東園 拓海
- 九大総理工(院生)副島 洋平
- 九大総理工西田 稔
|
P23 |
Ti-Nb-Al三元系超弾性合金の設計と実験的検証 |
|
- 東工大(院生)○村田 美美
- 東工大(院生)上田 伊織
- 東工大 研究院田原 正樹
- 東工大 研究院細田 秀樹
- 大阪府大工(院)南 大地
- 大阪府大工上杉 徳照
- 大阪府大工瀧川 順庸
- 大阪府大工東 健司
|
P24 |
Ti-Au-Mo合金の相と機械的性質に及ぼす時効熱処理の影響 |
|
- 東工大(院)○野平 直希
- 東工大(院),田中貴金属(株)後藤 研滋
- 東工大 研究院,医科歯科大 生材研海瀬 晃
- 東工大 研究院田原 正樹
- 東工大 研究院細田 秀樹
|
P25 |
第一原理計算によるTi-Cr-Al形状記憶・超弾性合金の最適組成設計 |
|
- 大阪府立大工(院生)○佐藤 領
- 大阪府立大工(院生)南 大地
- 大阪府立大工上杉 徳照
- 東工大(院生)岩崎 真也
- 東工大田原 正樹
- 東工大細田 秀樹
- 大阪府立大工瀧川 順庸
- 大阪府立大工東 健司
|
P26 |
Mg-Sc合金のマルテンサイト変態および超弾性特性 |
|
- 東北大工(院生)○山岸 奎佑
- NIMS小川 由希子
- 東北大工安藤 大輔
- 東北大工須藤 祐司
- 東北大工小池 淳一
|
P27 |
Ti-Ni系合金のR相およびマルテンサイト相に及ぼす水素の影響 |
|
- 九大総理工 (院生)○東園 拓海
- 九大総理工赤嶺 大志
- 九大総理工西田 稔
- 九大工小山 元道
- 九大工津﨑 兼彰
|
P28 |
Pd-Mn-Ga合金におけるマルテンサイト変態と形状記憶効果 |
|
- 東北大工(院生)○伊東 達矢
- 東北大金研木村 雄太
- 東北大工許 皛
- 東北大工大森 俊洋
- 東北学院大・工総研鹿又 武
- 東北大工貝沼 亮介
|
P29 |
Fe-Cr二元合金の組織、硬さ、磁気ヒステリシス特性に与える熱時効効果 |
|
- 岩手大(院生)○生内 幸亜
- 岩手大理工鎌田 康寛
- 岩手大理工村上 武
- 岩手大理工小林 悟
- 九州大応力研渡邉 英雄
|
P30 |
Size dependence of compression yield strength of micro-pillar on ODS-Cu and non-ODS-Cu fabricated by mechanical alloying |
|
- Tohoku Univ.○Liu Yuchen
- Kyoto Univ.H. Yao
- Tohoku Univ.笠田 竜太
- Kyoto Univ.小西 哲之
- Tohoku Univ.H. Yu
- Tohoku Univ.近藤 創介
- Hokkaido Univ.S. Mohammad
- Hokkaido Univ.大野 直子
- Hokkaido Univ.鵜飼 重治
- NIFS能登 裕之
- NIFS菱沼 良光
- NIFS室賀 健夫
|
P31 |
bcc/B2 二相合金Fe-20Ni-20Alの高温クリープ強度 |
|
- 神戸大工(院生)○河合 紀明
- 神戸大工田中 克志
- 神戸大工寺本 武司
|
P32 |
アークプラズマ堆積法によるPt-ZrおよびPt-Zr化合物表面ナノ構造の構築と電極触媒特性 |
|
- 東北大環境(院生)○工藤 大輔
- 東北大環境(院生)金子 聡真
- 東北大環境(院生)高橋 俊太郎
- 東北大工田邉 匡生
- 東北大環境轟 直人
- 東北大環境和田山 智正
|
P33 |
表面Au修飾PtCo合金ナノ粒子の酸素還元反応活性と電気化学的安定性 |
|
- 東北大環境(院生)○長尾 哲郎
- 東北大環境(院生)高橋 俊太郎
- 北海道大触媒研Felix Feiten
- 北海道大触媒研脇坂 祐輝
- 東北大環境轟 直人
- 東北大環境(院生)妙智 力也
- JASRI関澤 央輝
- 電気通信大坂田 智裕
- 電気通信大東 晃太朗
- 電気通信大宇留賀 朋哉
- 電気通信大岩澤 康裕
- 北海道大触媒研朝倉 清高
- 東北大環境和田山 智正
|
P34 |
窒素ドープ炭素種で表面修飾したPt75Ni25(111)の酸素還元反応活性 |
|
- 東北大環境(院生)○楠木 啓介
- 東北大環境(院生)笹川 廉
- 東北大工田邉 匡生
- 東北大環境轟 直人
- 東北大環境和田山 智正
|
P35 |
The order-disorder effect on Ag3Mg's catalytic activity toward CO oxidation reaction |
|
- 東北工大(院生)○劉 珉宏
- 東北大多元研大橋 諭
- 東北大多元研亀岡 聡
- 東北大多元研蔡 安邦
|
P36 |
Ni3Al(210)面及び(111)面の表面構造に関する第一原理計算 |
|
- 鹿児島大学理工(院生)○山口 孔大朗
- 鹿児島大学理工野澤 和生
|
P37 |
白金ナノ粒子を担持した金属酸化物光触媒による二酸化炭素の還元 |
|
- 長岡技科大工(院生)○渡邊 健汰
- 長岡技科大工古野 豪人
- 長岡技科大工渡部 克基
- 長岡技科大工齊藤 信雄
|
P38 |
粒子間にpn接合を形成させたGaN光触媒による水分解反応 |
|
- 長岡技科大工(院生)○中村 大樹
- 長岡技科大工園田 明
- 長岡技科大工古野 豪人
- 長岡技科大工齊藤 信雄
|
P39 |
CeNi5-xGax系水素吸蔵合金とMg2Ni水素吸蔵合金におけるアセチレン水素化反応の比較 |
|
- 東北大工(院生)○附田 良太
- 東北大工(院生)山岸 稜
- 東北大多元研亀岡 聡
- 東北大多元研蔡 安邦
- 物材機構西村 睦
|
P40 |
MgにNi-Feを添加した三元系水素吸蔵合金の水素吸収・放出特性評価 |
|
- 近畿大総理工(院生)○河野 水宥
- 近畿大総理工(院生)石原 勇貴
- 近畿大理工渥美 寿雄
|
P41 |
L10型MgNi金属間化合物の2段階の水素化反応に関する研究 |
|
- 室蘭工大 工(院生)○堀江 竜気
- 室蘭工大 工(院生)Burapornpong Siree
- 室蘭工大 環境調和材料工学研究センター木村 通
- 室蘭工大 環境調和材料工学研究センター亀川 厚則
|
P42 |
ゼロに近いポテンシャル障壁を持つMgO-Mgによる水素解離吸着 |
|
- 龍谷大理工(院生)○乙脇 萌乃
- 龍谷大理工(院生)清水 吉大
- 龍谷大理工白井 健士郎
- 龍谷大理工大柳 満之
|
P43 |
PdCo合金へのAgまたはFe添加による磁気特性の水素反応 |
|
- 富山大(院生)○山本 晴也
- 富山大(院生)鈴木 佑弥
- 富山大赤丸 悟士
- 富山大原 正憲
|
P44 |
closo型錯イオン[BnHn]2-を有する錯体水素化物での高速イオン伝導 |
|
- 関学大理工(学生)○麻野 隼
- 関学大理工(学生)澤田 健吾
- 関学大理工(院生)松原 徳宏
- 東北大WPI-AIMR,東北大金研折茂 慎一
- 関学大理工松尾 元彰
|
P45 |
Mg-Ca-V-Ni系合金の水素吸収放出特性評価 |
|
- 近畿大(院生)○石原 勇貴
- 近畿大理工渥美 寿雄
- 近畿大(院生)河野 水宥
|
P46 |
非金属元素置換グラフェン担持Cu単原子及びダイマー触媒のギ酸分解反応における触媒活性 |
|
- 北大工(院生)○寺崎 僚晃
- 北大工國貞 雄治
- 北大工坂口 紀史
|
P47 |
水素化速度の制御を目指した金属チタンの表面改質 |
|
- 広島大工(院生)○新里 恵多
- 広島大工(院生)濱本 創
- 広島大N-BARD宮岡 裕樹
- 広島大工市川 貴之
|
P48 |
チョクラルスキー法により作製された単結晶BaPtSi系クラスレートの熱電性能評価 |
|
- 宮崎南高校○星本 竜輝
- 九大工安田 雅英
- 九大工真上 祐一郎
- 九大工内海 銀志朗
- 九大工岩下 翔太
- 九大工刑部 有紀
- 九大工宗藤 伸治
|
P49 |
ブリッジマン法を用いた組成傾斜試料の作製と新規熱電材料の探索 |
|
- 茨城大理工(院生)○西峯 広智
- 茨城大工池田 輝之
|
P50 |
Fe2VAl系熱電材料の熱伝導率に及ぼす非化学量論組成の影響 |
|
- 名工大工(院生)○高原 裕治郎
- 名工大工井手 直樹
- 名工大工宮崎 秀俊
- 名工大工西野 洋一
|
P51 |
イオン照射によるCu基板上の水中光結晶成長制御 |
|
- 北大工(院生)○浅野 佑弥
- 北大工(エネマテ)柴山 環樹
- 北大工(エネマテ)中川 祐貴
- 北大工(エネマテ)渡辺 精一
|
P52 |
MgとAlの乾式比重分離における試料形状が選別に及ぼす影響 |
|
- 関西大学(院生)○伊藤 慎悟
- 関西大学森重 大樹
- 関西大学竹中 俊英
|
P53 |
シリコン粉末を用いたリーチング液からの金回収 |
|
- 兵庫県立大工(院生)○有田 翔太郎
- 兵庫県立大工(院生)福田 健二
- 兵庫県立大工(院生)津田 多公也
- 兵庫県立大院工松本 歩
- 兵庫県立大院工八重 真治
|
P54 |
A Phase Field Study on Script Lamellar Structure of MoSi2/Mo5Si3 Eutectic |
|
- IMR, Tohoku University○Chuanqi ZHU
- Osaka Univerisity小泉 雄一郎
- IMR, Tohoku University千葉 晶彦
- ESISM, Kyoto University弓削 是貴
- ESISM, Kyoto University岸田 恭輔
- ESISM, Kyoto University乾 晴行
|
P55 |
平衡・非平衡状態図に基づいた準安定六方晶LnFeO3(Ln:Lanthanide)の無容器過冷凝固に対するSc置換の影響 |
|
- 千葉工大工(院生)○高先 純也
- 千葉工大附属研栗林 一彦
- 千葉工大工(学生)宮部 達也
- 千葉工大工小澤 俊平
|
P56 |
Ni過冷融液からの均質核生成・組織形成過程の分子動力学法シミュレーション |
|
|
P57 |
分子動力学法シミュレーションによるAl過冷融液からの不均質核生成 |
|
|
P58 |
Grain Morphology and Texture Formation in a Co-Cr-Mo Alloy Fabricated by Electron Beam Melting |
|
- 東北大工(院生)○趙 宇凡
- 東北大金研(現:阪大工)小泉 雄一郎
- 東北大金研青柳 健大
- 東北大金研千葉 晶彦
|
P59 |
ファイバーエアロゾルデポジション(FAD)法により形成した炭素繊維形成体の炭素繊維強化アルミニウム基複合材料への応用 |
|
- 龍谷大理工(院生)○津田 康佑
- 龍谷大理工森 正和
- 近畿大理工(院生)豊田 隆太
- 近畿大理工淺野 和典
|
P60 |
チタン系ナノワイヤーの成長機構の解明 |
|
- 東北学院大工○桑野 聡子
- 東北学院大工(学生)佐藤 寛佳
- 東北学院大工(院生)津田 陸登
- 東北学院大工鈴木 仁志
|
P61 |
TEM-EELSを用いたSUS304高温酸化被膜の結晶粒界の解析 |
|
- 北大工(院生)○河村 宰祥
- 北大工國貞 雄治
- 北大工坂口 紀史
|
P62 |
溶融CaCl2-CaO-TiO2浴の組成とTi電析の関係 |
|
- 関西大学大学院○岡田 晏佳
- 関西大学村田 舞人
- 関西大学森重 大樹
- 関西大学竹中 俊英
|
P63 |
溶融CaCl2-CaSiO3中におけるMoSi2陰極上へのSi電析 |
|
- 関大(院生)○下川 諒哉
- 関大(院生)岡田 晏佳
- 関大森重 大樹
- 関大竹中 俊英
|
P64 |
ドロップチューブプロセスを用いたMn添加GaSb磁性半導体微粒子創製 |
|
- 芝浦工大工(院生)○沖 直人
- 芝浦工大工永山 勝久
|
P65 |
浮遊落下高速圧縮法を用いたNd28Fe68-xCuxB4試料の高保磁力発現と微細構造 |
|
- 芝浦工大工(院生)○大畑 智誠
- 芝浦工大永山 勝久
|
P66 |
様々な金属へのヘリウムプラズマ照射による表面構造変化 |
|
- 名大院工(院生)○野嶋 智宏
- 名大未来研(教員)梶田 信
- 九大応力研(教員)吉田 直亮
- 名大院工(教員)大野 哲靖
- 名大院工(教員)田中 宏彦
- 核融合研時谷 政行
- 核融合研永田 大介
|
P67 |
A Comparative Study on the Hardness Characteristics of Temperature Controlled Laser Heat treatment in Plastic Injection Mold Steel. |
|
- Korea Institute of Machinery & Materials○PARK INDUCK
- Korea Institute of Machinery & MaterialsSIM AJIN
- Korea Institute of Machinery & MaterialsLEE SUJIN
- Korea Institute of Machinery & MaterialsSUH JEONG
- Pukyong National UniversityNAM KIWOO
|
P68 |
自己組織化膜による刃物の表面改質 |
|
- 岐阜県工業技術研究所○大川 香織
- 岐阜県工業技術研究所細野 幸太
|
P69 |
異種材料接合を指向した粗面化Ni/CNT複合めっき膜の耐食性評価 |
|
- 信州大総合理工(院生)○菅原 涼
- 信州大工清水 雅裕
- 信州大工新井 進
|
P70 |
Sn/Cu2層めっきにおけるSnウィスカの成長挙動に関する研究 |
|
- 富山高専(学生)○津田 和人
- 富山高専坂本 佳紀
- ファインネクス株式会社山崎 中
- ファインネクス株式会社志村 将臣
- 富山高専石原 外美
|
P71 |
異種材料接合を指向した粗面化Cuめっき膜の腐食特性評価 |
|
- 信州大総合理工(院生)○岩下 稜介
- 信州大工清水 雅裕
- 信州大工新井 進
|
P72 |
超音速フリージェットPVDによるアルメル膜及びクロメル膜の抵抗率 |
|
- 芝浦工大 (院生)○山田 宏樹
- 芝浦工大湯本 敦史
- 理化工業株式会社鎌田 光
- 理化工業株式会社村田 徹也
|
P73 |
超音速フリージェットPVDによるCr及びCrN膜の形成 |
|
- 芝浦工大(院生)○屋代 剛
- 芝浦工大湯本 敦史
- 株式会社シンク・ラボラトリー佐藤 吉伸
|
P74 |
電析アルミニウム合金の強度・延性バランス向上に向けた結晶粒微細化元素の検討 |
|
- 大阪府大工(院生)○佐藤 奏
- 大阪府大工上杉 徳照
- 大阪府大工瀧川 順庸
- 大阪府大工東 健司
|
P75 |
新しいマイクロ波プラズマ装置を用いたチタン表面の酸化 |
|
- 山梨大機器分析センター○山中 淳二
- 山梨大機器分析センター白倉 麻依
- 山梨大ものづくりセンター宮澤 雄太
- 山梨大ものづくりセンター篠塚 郷貴
- 山梨大ものづくりセンター勝又 まさ代
- 株式会社SST高松 利行
- 山梨大クリスタル研(院生)荒井 哲司
- 山梨大クリスタル研中川 清和
|
P76 |
Cr-Ga-N薄膜の作製におけるイオンビーム照射効果と薄膜の特性評価 |
|
- 長岡技科大(院生)○水野 遊星
- 長岡技科大中山 忠親
- 長岡技科大末松 久幸
- 長岡技科大鈴木 常生
|
P77 |
ニッケルの触媒作用を用いたパルス化直流プラズマCVD法による立方晶窒化ホウ素の生成に関する研究 |
|
- 三重大学工(院生)○荒木 祐二
- 三重大学工(教授)鈴木 泰之
|
P78 |
プラズマCVD法により微細構造化SiO:CH膜を堆積したSUS304基板の濡れ性および耐腐食性評価 |
|
- 千葉工大院工○矢崎 衛
- 千葉工大院工相原 巧
- 千葉工大工菅野 匡宏
- 千葉工大工矢部 宏明
- 千葉工大院工,千葉工大工井上 泰志
- 関東学院大高井 治
|
P79 |
摩擦攪拌プロセス処理したアルミニウム合金円柱表面の微細組織と硬度 |
|
- 龍谷大理工(院生)○淺井 友也
- 龍谷大理工森 正和
- 大阪大接合研森貞 好昭
- 大阪大接合研藤井 英俊
|
P80 |
エピタキシャル成長させたCr-Si-N-O薄膜の作製と機械的特性 |
|
- 長岡技科大(学生)○岩崎 悠佑
- 長岡技科大(院生)水野 遊星
- 長岡技科大中山 忠親
- 長岡技科大末松 久幸
- 長岡技科大鈴木 常生
|
P81 |
斜入射堆積スパッタリング法により作製した微絨毛構造化SnO2薄膜のガスセンシング特性 |
|
- 千葉工大院工○細谷 昌史
- 千葉工大工宮増 圭輔
- 千葉工大院工,千葉工大工井上 泰志
- 関東学院大高井 治
|
P82 |
陽極酸化処理中の電圧がMg-Li-Al合金に形成される酸化被膜に与える影響 |
|
- 関西大(院生)○宮北 直弥
- 関西大谷垣 菜月
- 関西大森重 大樹
- 関西大竹中 俊英
|
P83 |
電気化学測定による亜鉛粒子含有塗膜下腐食挙動 |
|
- 芝浦工大院○髙須賀 亮介
- 芝浦工大工白鳥 遥
- 芝浦工大工,発電技検鈴木 良治
- 芝浦工大工,ナカボーテック八木 雄太
- 芝浦工大工野田 和彦
|
P84 |
Zn-Feめっき層の組成及び組織制御による改質に向けたスパッタリング成膜による検証 |
|
- 東北大工(院生)○内山 愛文
- 東北大工須藤 祐司
- 東北大工安藤 大輔
- 東北大工小池 淳一
|
P85 |
銅の煮色着色反応に対する化学的考察 |
|
- 千葉工大(学生)○清宮 優作
- 千葉工大近藤 智也
- 千葉工大(院生)高先 純也
- 千葉工大(院生)杉澤 昂太
- 千葉工大小澤 俊平
|
P86 |
ECAP加工により組織制御されたマグネシウム合金ZK60の耐食性 |
|
- 同志社大理工 (院生)○馬島 正成
- 同志社大理工 (学生)伊藤 慎平
- 同志社大理工 (学生)正井 伶人
- 同志社大湯浅 元仁
- 同志社大宮本 博之
|
P87 |
エチドロン酸アノード酸化皮膜の高耐食性 |
|
- 北大工(院生)○河原 魁
- 北大工菊地 竜也
- 北大工夏井 俊悟
- 北大工鈴木 亮輔
|
P88 |
鉄の腐食による水イオン分離パターニング形成 |
|
- 北大工(院生)○村上 俊太郎
- 北大工張 麗華
- 北大工渡辺 精一
|
P89 |
電気化学測定を用いた亜鉛めっき鋼板上化成処理膜の防食評価 |
|
- 芝浦工業大学院○山口 奎太
- 芝浦工業大学工小川 真優
- 芝浦工業大学工,(財)発電設備技術検査協会鈴木 良治
- 芝浦工業大学工,ナカボーテック八木 雄太
- 芝浦工業大学工野田 和彦
- 芝浦工業大学院,放電精密加工研究所康 諭基泰
|
P90 |
電気化学測定を用いたダイヤモンド電極のセンサー特性評価 |
|
- 芝浦工大院○堀川 椋
- 芝浦工大工ホウ ウケン
- 芝浦工大工,ナカボーテック八木 雄太
- 芝浦工大工野田 和彦
- 千葉工大工坂本 幸弘
|
P91 |
生体内模擬環境下におけるチタンの表面反応性評価 |
|
- 芝浦工業大学院○大庭 圭祐
- 芝浦工業大学工髙橋 賢
- 芝浦工業大学院木下 ゆりな
- 発電技研鈴木 良治
- ナカボーテック八木 雄太
- 芝浦工業大学工野田 和彦
|
P92 |
冷間加工によりマルテンサイト相を導入したSUS304鋼の孔食発生挙動解析 |
|
- 芝浦工大工○市川 大樹
- 芝浦工大工,阪大医斉藤 知
- 芝浦工大工,ナカボーテック八木 雄太
- 芝浦工大工野田 和彦
- 名工大院渡辺 義見
|
P93 |
異なる中間層を導入したアルミニウム合金への厚膜DLC膜の耐久性評価 |
|
- 関西大理工(院生)○丸野 英伸
- 関西大化学生命工西本 明生
|
P94 |
CS2ガス温度制御による高純度硫化チタンの作製 |
|
- 北大工 (院生)○八島 悠太
- 北大工 (院生)金子 拓実
- 北大工夏井 俊悟
- 北大工菊地 竜也
- 北大工鈴木 亮輔
|
P95 |
CS2硫化法によるSc2S3の作製 |
|
- 北大院工○金子 拓実
- 北大院工八島 悠太
- 北大院工夏井 俊悟
- 北大院工菊地 竜也
- 北大院工鈴木 亮輔
|
P96 |
TiO2の溶融塩電解還元における気泡形成挙動のその場観察 |
|
- 北大工(院生)○原口 靖史
- 北大工夏井 俊悟
- 北大工菊地 竜也
- 北大工鈴木 亮輔
|
P97 |
溶融塩電解を用いたTi-Al合金粉末の作製 |
|
- 北大院工○土井 博輝
- 北大院工夏井 俊悟
- 北大院工菊地 竜也
- 北大院工鈴木 亮輔
|
P98 |
銅合金の微細組織構造における溶体化処理温度の影響 |
|
- あいち産業科学技術総合センター○中西 裕紀
- あいち産業科学技術総合センター杉本 貴紀
- 日本ガイシ株式会社山上 直樹
|
P99 |
時効硬化型Cu-Ni-Si合金の析出相の微細組織観察 |
|
- 富山大(院生)○後藤 大範
- 富山大院土屋 大樹
- 富山大院李 昇原
- 富山大院松田 健二
- 富山大学名誉教授池野 進
- 中越合金鋳工株式会社木曽 夏輝
- 中越合金鋳工株式会社本吉 史武
|
P100 |
Cu-0.2at%Zr合金線材の導電性と強度への中間焼鈍の影響 |
|
- 金沢大自然研(院)○渡邊 光
- 金沢大理工渡邊 千尋
- 金沢大理工門前 亮一
- 日本ガイシ(株) 金属開発部村松 尚国
|
P101 |
レーザ三次元粉末積層造形法により作製したCu-Cr-Zr合金造形体に及ぼすZr添加量の影響 |
|
- 東北大工(院生)○高坂 天翔
- 東北大工菊池 圭子
- 東北大工野村 直之
- 宇宙航空機構森谷 信一
- 大阪産技研中本 貴之
- 大阪産技研木村 貴広
- 東北大工川崎 亮
|
P102 |
Mn3-xFexGa薄膜の作製と異方性磁気抵抗効果 |
|
- 東北学院大工(院生)○佐藤 啓
- 東北学院大工(学生)片山 靖和
- 東北学院大工嶋 敏之
- 東北学院大工土井 正晶
|
P103 |
Co-Ptナノ粒子を合成したPfV結晶の磁気特性評価 |
|
- 阪大工○福西 亮太
- 阪大工白土 優
- 阪大工岸田 憲明
- 阪大工中谷 亮一
- 広島大医歯薬保健東浦 彰史
- 阪大蛋白質研究所中川 敦史
- 阪大超高圧電子顕微鏡センター田口 英次
- 阪大超高圧電子顕微鏡センター保田 英洋
|
P104 |
Dielectric and Tunneling Magneto-Dielectric Responses in Composition-graded Granular Films of Co-MgF2 |
|
- 東北大 学際研○曹 洋
- 東北大 学際研青木 英恵
- 電磁研小林 伸聖
- 東北大 学際研,電磁研大沼 繁弘
- 東北大 学際研増本 博
|
P105 |
Fe2MnGa薄膜の作製と磁気特性 |
|
- 東北学院大工(院生)○大和田 奏
- 東北学院大工土井 正晶
- 東北学院大工嶋 敏之
|
P106 |
高純度Fe-3 massSi―1 mass%Mn合金における磁気特性および機械的特性の評価 |
|
- 九工大生命(院生)○柿本 遵史
- 九工大生命(院生)松山 和樹
- 九工大生命(院生)任 向遠
- 日本高周波鋼業雷 喆
- 九工大(院生命)佐々木 巌
- 福岡県工セ小川 俊文
- 九工大(院工)竹澤 昌晃
- 九工大(院工)惠良 秀則
|
P107 |
アモルファスFe-B微粒子の合成と磁気特性 |
|
- 東北大学工学研究科大学院生○方 冰川
- 東北大学工学研究科遠藤 恭
- 東北大学工学部技術部宮崎 孝道
- 東北大学工学研究科島田 寛
- 東北大学学際フロンティア研究所青木 英恵
- 東北大学学際フロンティア研究所増本 博
|
P108 |
CoPt磁性薄膜の保護層依存性 |
|
- 千葉工業大学○武田 啓輔
- 秋田県産業技術センター山根 治起
- 千葉工業大学小林 政信
|
P109 |
デンドライト電極によるパルス電界殺菌 |
|
- 京都大学 エネルギー科学研究科 (院生)○出口 聡一郎
- 京都大学 エネルギー科学研究科袴田 昌高
- 京都大学 エネルギー科学研究科馬渕 守
|
P110 |
ハニカムナノディンプル構造を用いたさまざまな規則配列金属粒子の作製 |
|
- 北大工(院生)○岩井 愛
- 北大工(院生)池田 大樹
- 北大工(院生)中島 大希
- 北大工菊地 竜也
- 北大工夏井 俊悟
- 北大工鈴木 亮輔
|
P111 |
水中結晶光合成における光の役割と表面パターニング応用 |
|
- 北大工(院生)○水野 潤一
- 北大工Melbert JEEM
- 北大工(院生)高橋 優樹
- 北大工渡辺 精一
|
P112 |
ガルバニック水中結晶光合成法による光機能デバイス作製 |
|
- 北大工(院生)○高橋 優樹
- 北大工(院生)平岩 健聖
- 北大工Melbert Jeem
- 北大工張 麗華
- 北大工渡辺 精一
|
P113 |
微量In元素添加がもたらす新奇規則化合金相Fe–Pdナノ粒子の形成 |
|
- 京大理(院生)○松本 憲志
- 京大化研佐藤 良太
- 京大化研寺西 利治
|
P114 |
マルチフェロイクス物質Bi1-xCaxFeO3の低組成域における結晶学的特徴 |
|
- 早大基幹理工○廣山 拓巳
- 早大材研井上 靖秀
- 早大基幹理工,早大材研小山 泰正
- 九工大理工堀部 陽一
|
P115 |
強相関電子系Ca1-xPrxMnO3の低Pr組成域における軌道整列状態の特徴 |
|
- 早大基幹理工○山村 祐樹
- 早大材研井上 靖秀
- 早大基幹理工,早大材研小山 泰正
|
P116 |
強相関電子系Sr0.56(Nd1-xSmx)0.44MnO3における遂次相転移の特徴 |
|
- 早大基幹理工○鈴木 美智子
- 早大材研嶋崎 里奈
- 早大基幹理工山形 弥里
- 早大基幹理工井上 靖秀
- 早大基幹理工,早大材研小山 泰正
|
P117 |
Fe/NiO複合ナノ粒子の作製と磁気特性の評価 |
|
- 名工大工(院生)○門脇 和希
- 名工大工日原 岳彦
- 名工大工宮崎 怜雄奈
|
P118 |
Nd-Fe-B/M(M = Fe, Fe-B)ナノコンポジット膜におけるNd-Fe-Bリファレンス膜の磁気特性に与えるUHVアニール効果 〜第2報〜 |
|
- 山形大院理工○鈴木 拓哉
- 山形大院理工大橋 一輝
- 山形大院理工小池 邦博
- 山形大院理工稲葉 信幸
- 山形大院理工加藤 宏朗
- 九大総理工板倉 賢
|
P119 |
MnS合金薄膜の作製ならびにその構造と磁気特性 |
|
- 東北学院大工 (院生)○赤間 稜
- 東北学院大工土井 正明
- 東北学院大工嶋 敏之
|
P120 |
Nd-Fe-B系焼結磁石における異常粒成長の微細構造解析 |
|
- 九大院○杉山 浩一
- 九大院池江 優佑
- 九大・総理工板倉 賢
- 九大・総理工西田 稔
- 大同特殊鋼 (株)中村 通秀
- 大同特殊鋼 (株)溝口 徹彦
- 大同特殊鋼 (株)橋野 早人
- 大同特殊鋼 (株)入山 恭彦
|
P121 |
非磁性キャップ層拡散によるNd-Fe-B薄膜の保磁力向上 |
|
- 東北学院大工(院生)○玉澤 幸也
- 東北学院大工土井 正晶
- 東北学院大工嶋 敏之
|
P122 |
FePt/ Fe ナノコンポジット試料のサイズ変化による磁気特性と磁区構造観察 |
|
- 東北学院大工 (院生)○佐藤 匠
- 東北学院大工 (院生)大和田 奏
- 東北学院大工土井 正晶
- 東北学院大工嶋 敏之
|
P123 |
Co添加したSm(Fe, Co)12薄膜の相安定性と磁気特性の変化 |
|
- 東北学院大工(院生)○齋藤 豪太
- 東北学院大工土井 正晶
- 東北学院大工嶋 敏之
|
P124 |
(Co0.75Fe0.25)MnGe及びCo(Mn0.75Fe0.25)Geにおける2つの構造(六方及び斜方)間の構造転移障壁の計算 |
|
- 鹿児島大院・理工(院生)○大久保 友里
- 鹿児島大院・理工三井 好古
- 鹿児島大院・理工小山 佳一
- 鹿児島大院・理工藤井 伸平
|
P125 |
Mn3Si合金へのホウ素および炭素添加 |
|
- 東北学院大学工(院生)○油井 翔太郎
- 東北学院大学工岡田 宏成
|
P126 |
Fe-Co基合金の振動型エネルギーハーべスティングへの応用 |
|
- 東北大工(院生)○古田 将寛
- 東北大多元研藤枝 俊
- 東北大金研川又 透
- 東北大多元研志村 玲子
- 東北大多元研篠田 弘造
- 東北大多元研鈴木 茂
|
P127 |
U字型振動発電デバイスにおけるFe-Ga合金単結晶に及ぼす振動の影響 |
|
- 東北大工(院生)○高橋 巧
- 東北大多元研志村 玲子
- 東北大多元研藤枝 俊
- 東北大多元研篠田 弘造
- 福田結晶研福田 承生
- 金沢大南谷 保
- 金沢大上野 敏幸
- 東北大多元研鈴木 茂
|
P128 |
ホイスラー合金 Ni2+xMnGa1-x の相転移温度の組成依存性 |
|
- 久留米工大○江藤 徹二郎
- 東北大金研本多 史憲
- 東北大金研李 徳新
- 東北大工許 皛
- 久留米工大中村 文彦
- 久留米工大巨海 玄道
- 東北大工貝沼 亮介
- 東北学院大工総研鹿又 武
|
P129 |
Pd基ホイスラー合金Pd2Mn1.47Sn0.53の自発磁化の圧力依存性 |
|
- 山形大理工(院生)○福本 拓実
- 山形大理工安達 義也
- 東北学院大工(院生)相澤 直輝
- 東北学院大工総研鹿又 武
- 東北大金研梅津 理恵
- 東北大金研宍戸 統悦
- 東北大金研小原 和夫
- 東北大工許 皛
- 東北大工貝沼 亮介
- 東大物性研郷地 順
- 東大物性研上床 美也
|
P130 |
Fe-Mn-Ga合金の低温熱処理における構造的・磁気的特性 |
|
- 東北学院大工(院生)○大野 美咲
- 東北学院大工(院生),東北学院大工岡田 宏成
|
P131 |
Rh2Mn1+xSn1-xの119Sn核メスバウアー効果測定 |
|
- 信州大総理(院生)○塩澤 卓海
- 信州大理中島 美帆
- 信州大理天児 寧
- 東北学院大工総研矢子 ひとみ
- 東北学院大工総研鹿又 武
|
P132 |
保護層が及ぼす磁性膜への影響 |
|
- 千蒲工業大学○齋藤 裕輝
- 千蒲工業大学武田 啓輔
- 千蒲工業大学伊佐地 育圭
- 秋田県産業技術センター山根 治起
- 千蒲工業大学小林 政信
|
P133 |
CoPt薄膜の磁気特性に対するAZO保護層の影響 |
|
- 千葉工業大学○村山 佑輔
- 千葉工業大学武田 啓輔
- 千葉工業大学伊佐地 育圭
- 秋田県産業技術センター山根 治起
- 千葉工業大学小林 政信
|
P134 |
貴金属とAZO下地層による垂直磁気特性への影響 |
|
- 千葉工業大学○伊佐地 育圭
- 千葉工業大学武田 啓輔
- 秋田県産業技術センター山根 治起
- 千葉工業大学小林 政信
|
P135 |
FePt(Cu,Ag)薄膜の形態制御および磁気特性 |
|
- 東北学院大工(院生)○石田 響
- 東北学院大土井 正晶
- 東北学院大嶋 敏之
|
P136 |
Nb含有量変化によるエピタキシャル(Cr,Nb)N薄膜の電気抵抗率の温度依存性 |
|
- 長岡技科大(院生)○関根 崇
- 長岡技科大(院生)水野 遊星
- 長岡技科大中山 忠親
- 長岡技科大末松 久幸
- 長岡技科大鈴木 常生
|
P137 |
D022-Mn3Ga円形ドットにおける保磁力のサイズ依存性 |
|
- 東北学院大学 (院生)○菊地 優祐
- 東北学院大学 (院生)幕田 裕和
- 東北学院大学嶋 敏之
- 東北学院大学土井 正晶
|
P138 |
ZnO薄膜に対する元素添加による光学的・電気的特性 |
|
- 千葉工業大学○黒崎 翼
- 千葉工業大学武田 啓輔
- 千葉工業大学伊佐地 育圭
- 千葉工業大学小林 政信
|
P139 |
II-VI族化合物結晶におけるすべり変形と電子構造に関するDFT計算 |
|
- 名大工(院生)○長原 亮太
- 名大工(院生)浮田 昌也
- 名大工(院生)大島 優
- 名大工横井 達矢
- 名大工中村 篤智
- 名大工松永 克志
|
P140 |
4H-SiC単結晶のHeイオン照射効果の分光分析による非破壊評価 |
|
- 北大工(院生)○徳永 早希子
- 北大工(エネマテ)柴山 環樹
- 北大工(院生)杨 苏冰
- 北大工(エネマテ)中川 祐貴
|
P141 |
CrN薄膜の結晶性および格子間距離の変化に伴う電気伝導性 |
|
- 長岡技科大 (院生)○木下 堪太
- 長岡技科大 (院生)水野 遊星
- 長岡技科大中山 忠親
- 長岡技科大末松 久幸
- 長岡技科大鈴木 常生
|
P142 |
SiO₂基板上Auナノ粒子の形態とLSPRの相関のシミュレーション検討 |
|
- 北大工(院生)○山下 将哉
- 北大工(現:南京大)ウ エイケン
- 北大工 エネマテ中川 祐貴
- 北大工 エネマテ柴山 環樹
|
P143 |
長波長域にて蛍光発光特性を示す ZnO ナノ粒子に関する研究 |
|
- 久留米高専○中村 晃徳
- 久留米高専奥山 哲也
- 久留米高専山﨑 有司
- 久留米高専松山 清
- 久留米高専小袋 由貴
- 九大総理工斉藤 光
|
P144 |
SLMを用いて作製した金属三次元格子構造体の観察と弾性解析 |
|
- 総合理工学研究科,近畿大学○金 泰可
- 総合理工学研究科,近畿大学仲井 正昭
- 総合理工学研究科,近畿大学坂田 誠一郎
- 生物理工学部,近畿大学山本 衛
- 工学部,近畿大学京極 秀樹
|
P145 |
電子ビーム積層造形されたN添加Co-Cr-Mo合金の逆変態熱処理における結晶粒微細化の調査 |
|
- 東北大工(院生)○宮城 俊美
- 東北大金研王 昊
- 東北大金研青柳 健大
- 東北大金研山中 謙太
- 東北大金研(現大阪大)小泉 雄一郎
- 東北大金研千葉 晶彦
- 北海道大医須藤 英毅
|
P146 |
レーザ積層造形法を用いたInconel718合金の異方性組織・界面設計 |
|
- 阪大工(院生)○安冨 淳平
- 阪大工石本 卓也
- 阪大工中野 貴由
|
P147 |
Design for the additive manufacture of functionally graded metastable β-type Zr-Nb-Sn alloy with tailored mechanical properties for biomedical applications |
|
- 東北大学 工学研究科 材料システム工学専攻○トルン ゴズデン
- 東北大学 工学研究科 材料システム工学専攻菊池 圭子
- 東北大学 工学研究科 材料システム工学専攻野村 直之
- 東北大学 工学研究科 材料システム工学専攻川崎 亮
|
P148 |
骨芽細胞培養挙動に与えるTi表面濡れ性の影響 |
|
- 愛媛大工○岡野 聡
- 愛媛大工(院生)二艘木 健太
- 愛媛大工小林 千悟
- 愛媛大教育岡本 威明
- 名古屋大未来研黒田 健介
|
P149 |
金属イオンの水和構造を決めるホフマイスター効果 |
|
- 東北大工○最上 譲二
- 東北大工鈴木 誠
- 大阪大基礎工松林 伸幸
- 東北大工森本 展行
- 東北大工山本 雅哉
|
P150 |
六方晶系Mg, Zn, MgZn2単結晶の溶解挙動の結晶方位依存性比較 |
|
- 大阪大工(院生)○古田 智
- 大阪大工萩原 幸司
- 大阪大工中野 貴由
- 熊本大MRC山崎 倫昭
|
P151 |
Ag-rich α相を有するAu-Cu-Al生体用形状記憶合金の組織と機械的性質 |
|
- 東工大(院生)○鳥谷部 綾乃
- 東工大(院生),田中貴金属(株)後藤 研滋
- 東工大研究院,医科歯科大生材研海瀬 晃
- 東工大研究院田原 正樹
- 医科歯科大生材研塙 隆夫
- 東工大研究院細田 秀樹
|
P152 |
Ti-Cr生体用形状記憶合金の相と機械的性質に及ぼすBi添加の影響 |
|
- 東工大(院生)○林 建太
- 東工大(院生)岩崎 真也
- 東工大 研究院田原 正樹
- 東工大 研究院細田 秀樹
|
P153 |
Influence of Young's modulus difference of titanium alloys on bone healing |
|
- Faculty of Science and Engineering, Kindai University○ノルアイン アブドラー
- Faculty of Science and Engineering, Kindai University仲井 正昭
- Faculty of Biology-Oriented Science and Technology, Kindai University山本 衛
- Institute for Materials Research, Tohoku University,Graduate School of Engineering, Osaka University,Graduate School of Science and Technology, Meijyo University,Institute of Materials and Systems for Sustainability, Nagoya University新家 光雄
|
P154 |
純マグネシウムの生体内分解性に及ぼす圧縮ひずみの影響 |
|
- 神戸大工(院生)○依藤 駿
- 神戸大工池尾 直子
- 神戸大工向井 敏司
|
P155 |
生体内分解性Mg-Zn-Ca合金のin vitro疲労寿命に及ぼす結晶粒微細化の効果 |
|
- 神戸大工(院生)○川村 尚也
- 神戸大工(院生)(現:クボタ)植村 太一
- 神戸大工池尾 直子
- 神戸大工向井 敏司
|
P156 |
Ti-Ta合金の高温酸化挙動と耐剥離性の組成依存性 |
|
- 兵庫県立大(院生)○原田 宏貴
- 兵庫県立大工三浦 永理
- 兵庫県立大工山﨑 徹
|
P157 |
マグネシウムの粒界強度および塑性異方性に対するマンガンの添加効果 |
|
- 神戸大工(院生)○五枝 龍太郎
- 原子力機構山口 正剛
- 神戸大工池尾 直子
- 神戸大工向井 敏司
|
P158 |
ナノポーラス金属の仕事関数と抗菌機構 |
|
- 京大エネ(院生)○榊原 迪
- 京大エネ袴田 昌高
- 京大エネ馬渕 守
|
P159 |
二段階熱酸化により実用Ti合金上に作製したTiO2膜の性状と処理条件の関係 |
|
- 東北大工(院生)○佐藤 直生
- 東北大工(院生)上田 隆統志
- 東北大工上田 恭介
- 東北大加齢研伊藤 甲雄
- 東北大加齢研小笠原 康悦
- 東北大工成島 尚之
|
P160 |
硝酸電解液NiTi合金陽極酸化へのリン酸添加の影響 |
|
- 北見工大(学生)○山崎 華子
- 北見工大(院生)瀧口 功大
- 北見工大大津 直史
|
P161 |
Noble metal-containing TiO2 layers formed by air oxidation and their photocatalytic activity under visible-light irradiation |
|
- 東北大工(院生)○孟 浩男
- 東北大工(院生)上田 隆統志
- 東北大工(院生)佐藤 直生
- 東北大工上田 恭介
- 東北大工成島 尚之
|
P162 |
RFスパッタリングによるSrTiO3の成膜と光応答性 |
|
- 関西大学大学院・理工学研究科○松村 漱
- 関西大学・化学生命工山口 莉嘉
- 関西大学・化学生命工上田 正人
- 関西大学・化学生命工池田 勝彦
|
P163 |
Al-Mg-Si合金における自然時効によるクラスタ形成挙動の軟X線XAFS測定 |
|
- 兵県大工(院生)○田中 芹奈
- 兵県大工(院生)野々村 壮紘
- 兵県大工足立 大樹
|
P164 |
Al-Ca合金におけるAl4Ca相のマルテンサイト変態及び機械的特性 |
|
- 東北大工(院生)○冨田 航平
- 東北大工安藤 大輔
- 東北大工須藤 祐司
- 東北大工小池 淳一
|
P165 |
高純度Al-7.3Mg合金の粒界破壊に及ぼす124ppm Feの影響 |
|
- 大阪府大工 (院生)○大手 里奈
- 大阪府大工上杉 徳照
- 大阪府大工瀧川 順庸
- 大阪府大工東 健司
|
P166 |
高圧ねじり加工を施したAl-2.5wt%Li(-2.0wt%Cu)合金のTEM観察 |
|
- 富山大 (院生)○灰塚 裕平
- 富山大院土屋 大樹
- 富山大院李 昇原
- 富山大院松田 健二
- 富山大院才川 清二
- 北海道大院池田 賢一
- 長岡技科大院本間 智之
- 横浜国立大院廣澤 渉一
- 九州大院堀田 善治
- 富山大学名誉教授池野 進
|
P167 |
7075アルミニウム合金への積層造形用電子ビーム照射により発生する凝固割れの抑制法 |
|
- 東北大工(院生)○千代田 健佑
- 東北大金研青柳 健大
- 東北大金研千葉 晶彦
|
P168 |
Cu及びAgを添加し圧延を施したAl-Mg-Si合金の組織観察 |
|
- 富山大(院生)○谷津倉 克弥
- 富山大院土屋 大樹
- 富山大院李 昇原
- 富山大院松田 健二
- 北海道大院池田 賢一
- 長岡技科大院本間 智之
- 富山大学名誉教授池野 進
|
P169 |
第一原理計算によるScおよび(Mg,Nb)添加AlNの原子間結合性の評価 |
|
- 産総研○平田 研二
- 産総研,九大総理工山田 浩志
- 九大総理工江藤 和也
- 産総研Anggraini Sri Ayu
- 産総研,九大総理工上原 雅人
- 産総研秋山 守人
|
P170 |
イオン照射によるSi表面層の欠陥形成とEBSDによる残留歪み解析 |
|
- 北大工(院生)○武田 陽佑
- 京大エネ研(現在東北大金研)近藤 創介
- 京大エネ研檜木 達也
- 北大工学研究院中川 祐貴
- 北大工学研究院柴山 環樹
|
P171 |
bcc型Mg-Li-Al合金単結晶の塑性変形挙動 |
|
- 大阪大工(院生)○森 啓太朗
- 大阪大工萩原 幸司
- 大阪大工中野 貴由
|
P172 |
耐熱Mg–14Ca合金の高温変形に及ぼすナノラメラ異相界面の影響 |
|
- 東工大物質理工(院生)○大石 航司
- 東工大物質理工寺田 芳弘
|
P173 |
ECAP加工に供したZK60マグネシウム合金の機械的性質 |
|
- 同志社大理工(院生)○梁 誠明
- 同志社大理工(学部)星野 孝男
- 同志社大湯浅 元仁
- 同志社大宮本 博之
|
P174 |
473K時効処理におけるMg-Y-Sc合金の析出組織解析 |
|
- 富山大 (院生)○平木 智也
- 富山大院土屋 大樹
- 富山大院李 昇原
- 富山大学名誉教授池野 進
- 富山大院松田 健二
|
P175 |
超高速衝突変形によるマグネシウムの内部組織変化 |
|
- 神大工(院生)○藤田 直輝
- JAXA長谷川 直
- 神大工中辻 竜也
- 神大工池尾 直子
- JAXA佐藤 英一
- 神大工向井 敏司
|
P176 |
Mg-9Al-1Zn-2Ca合金MIG溶接継手の機械的特性に及ぼす溶加材組成の影響 |
|
- 大阪府大工(院生)○高畑 太朗
- 大阪府大工瀧川 順庸
- 大阪府大工上杉 徳照
- 木ノ本伸線上田 光二
- 木ノ本伸線木ノ本 裕
- 大阪府大工東 健司
|
P177 |
Regulating twin boundary mobility in magnesium and its alloys |
|
- Institute for Material Research, Tohoku University○崔 玉傑
- Osaka University小泉 雄一郎
- Central South University (China)李 云平
- Institute for Material Research, Tohoku University千葉 晶彦
|
P178 |
Mg-Zn-Y系急速凝固合金の破壊靱性に影響を及ぼす組織因子の解明 |
|
- 熊大工(院生)○西本 宗矢
- 熊大 MRC山崎 倫昭
- 熊大 MRC井上 晋一
- 熊大 MRC河村 能人
|
P179 |
原子シミュレーションによるマグネシウム{10-12}変形双晶の核生成過程の応力・温度依存性の解析 |
|
- 阪大基礎工(院生)○山添 恵介
- 阪大基礎工(院生)佐藤 悠治
- 阪大基礎工石井 明男
- 阪大基礎工君塚 肇
- 阪大基礎工,京大ESISM尾方 成信
|
P180 |
酸素固溶チタン鋳造材における酸素分布制御と延性 |
|
- 大阪大学工(院生),接合科学研究所○刈屋 翔太
- 接合科学研究所梅田 純子
- 接合科学研究所近藤 勝義
|
P181 |
摩擦攪拌接合したTi-20V-4Al-1Sn合金の接合部性状および集合組織 |
|
- 京工繊大(院生)○谷川 勝宣
- 京工繊大森田 辰郎
- 京工繊大飯塚 高志
|
P182 |
航空機Ti-5553合金の出発組織を変化した(α+β)域での高温鍛造特性および組織変化 |
|
- 香川大工(院生)○吉村 将之
- 香川大創造工松本 洋明
- 神戸製鋼神崎 文兵
- 神戸製鋼逸見 義男
- 神戸製鋼長田 卓
|
P183 |
Ti-17合金の(α+β)鍛造後の冷却速度を変化した組織変化 |
|
- 香川大工(院生)○田所 大輝
- 香川大創造工松本 洋明
|
P184 |
Ti-3Al-2.5V-(Cu,Ni,Co)系合金の相安定性・組織及び引張特性 |
|
- 香川大工(院)○宋 龍秋
- 香川大工(院)柳瀬 翼
- 香川大 創造工松本 洋明
|
P185 |
Ti-Mo基形状記憶合金における等温α″相の生成・成長挙動 |
|
- 東工大(院生)○蓮沼 和也
- 東工大 科学技術創成研究院田原 正樹
- 東工大 科学技術創成研究院細田 秀樹
|
P186 |
Effect of Y addition on microstructure and mechanical properties of Ti-Cr-Sn alloys |
|
- Graduate student, Tokyo Institute of Technology○朴 珉秀
- Institute of Innovative Research, Tokyo Institute of Technology, Tokyo Institute of Technology,Institute of Biomaterials and Bioengineering, Tokyo Medical and Dental University海瀬 晃
- Institute of Innovative Research, Tokyo Institute of Technology, Tokyo Institute of Technology田原 正樹
- Institute of Innovative Research, Tokyo Institute of Technology, Tokyo Institute of Technology細田 秀樹
|
P187 |
マルテンサイト相によるα+β型Ti-6Al-7Nb合金の高力学的特性化 |
|
- 名城大(院生)○井野 翔太
- 名城大(理工)赤堀 俊和
|
P188 |
Ti-20mass%V-酸素合金の熱処理挙動に及ぼす酸素添加量の影響 |
|
- 関西大学大学院・理工学研究科○永澤 瞳
- 関西大学・化学生命工池田 勝彦
- 関西大学・化学生命工上田 正人
|
P189 |
種々の温度にて鍛造した次世代航空機用Ti-17熱処理材のミクロ組織と機械的強度 |
|
- 名城大(院生)○田中 沙季
- 名城大(理工)赤堀 俊和
- 名城大(理工)新家 光雄
- 近大(理工)仲井 正昭
|
P190 |
鉄・酸素固溶チタン焼結材における相変態挙動と力学特性 |
|
- 大阪大工(院生)○田中 貴之
- 大阪大工(院生)刈屋 翔太
- 大阪大学接合科学研究所,西北工業大航空Jianghua SHEN
- 大阪大学接合科学研究所梅田 純子
- 大阪大学接合科学研究所近藤 勝義
|
P191 |
電析Ni-Wナノ結晶/アモルファス二相合金の巨大ひずみ加工による構造若返り |
|
- 兵庫県大工(院生)○外園 春樹
- 兵庫県大工足立 大樹
- 兵庫県大工山﨑 徹
- 物材機構土谷 浩一
|
P192 |
Fe79B17Si1Nb3-xYx (x = 0~3)アモルファス合金の結晶化過程 |
|
- 秋田県立大(院生)○小島 修輔
- 秋田県立大尾藤 輝夫
|
P193 |
蛍光X線ホログラフィーによるAl0.3CrFeCoNi高エントロピー合金中NiならびにCo近傍の局所構造解析 |
|
- 宇都宮大学院○仁木 惇平
- 宇都宮大学院塩田 諒介
- 宇都宮大学山本 篤史郎
- 広島工業大戎 佳宏
- 名古屋工業大木村 耕治
- 名古屋工業大林 好一
- 広島市立大情報八方 直久
- 熊本大先端細川 伸也
- JASRI/SPring-8田尻 寛男
- 広島工業大工尾崎 徹
|
P194 |
Al-Cu-Ru合金系における準結晶相の結晶学的特徴 |
|
- 早大基幹理工(院生)○嶋田 怜朗
- 早大基幹理工・材研平田 秋彦
- 早大材研井上 靖秀
- 早大基幹理工・材研小山 泰正
|
P195 |
Al-Mg-Zn合金系における近似結晶相およびサムソン相の結晶学的相関 |
|
- 早大理工(院生)○島田 克行
- 早大理工・早大材研平田 秋彦
- 早大材研井上 靖秀
- 早大理工・早大材研小山 泰正
|
P196 |
マイクロ構造を付与したナノポーラス金による選択的細胞培養 |
|
- 京大エネ(院生)○杉山 博信
- 京大エネ(院生)(現:トヨタ自動車)新宮 淳平
- 京大エネ袴田 昌高
- 京大エネ馬渕 守
|
P197 |
摩擦圧接によるオール廃材ポーラスAl/純Alパイプ複合部材の作製 |
|
- 群馬大理工(院生)○小林 龍聖
- 群馬大理工半谷 禎彦
- 群馬大理工鈴木 良祐
- 群馬大理工松原 雅昭
- 東大生研吉川 暢宏
|
P198 |
分子動力学法によるアモルファスSiの圧力誘起相変態の解析 |
|
|
P199 |
In-situ XRD測定を用いた析出強化型Al合金における変形中の転位密度変化 |
|
- 兵庫県立大工(院生)○岩田 晃一
- 兵庫県立大工足立 大樹
|
P200 |
X線回折を用いたHCP金属における引張変形中の活動すべり系評価 |
|
- 兵県大工(院生)○平田 雅裕
- 兵県大工(院生)山下 雄大
- 兵県大工足立 大樹
|
P201 |
Cu単結晶における圧痕周りでの結晶方位変化の位置依存性 |
|
- 東工大 (院生)○服部 夏実
- 東工大 (現:金沢大学)宮嶋 陽司
- 東工大尾中 晋
|
P202 |
引張変形により延性破壊した銅単結晶試料表面の方位測定 |
|
- 東工大(院生)○古谷 玲
- 東工大 (現:金沢大)宮嶋 陽司
- 東工大尾中 晋
|
P203 |
Cz-Si単結晶の塑性変形挙動解析 |
|
- 九州大工(院生)○鈴木 飛翔
- 九州大工田中 將己
- 九州大工森川 龍哉
- SUMCO藤瀬 淳
- SUMCO小野 敏明
|
P204 |
離散転位動力学法を用いた単結晶変形挙動における引張方向方位依存性の検討 |
|
|
P205 |
磁場中スリップキャスティングを用いて配向させたTi3SiC2の力学特性と配向方位依存性 |
|
- 北大工(院生)○白紙 悠之
- 北大工池田 賢一
- 北大工三浦 誠司
- 物材機構森田 孝治
- 物材機構目 義雄
|
P206 |
高耐食性Ni基合金の熱処理による組織および硬さの変化 |
|
- 仙台高専○島 遼翔
- 仙台高専森 真奈美
- 東北大金研山中 謙太
- 株式会社エイワ倉本 浩二
- 東北大金研千葉 晶彦
|
P207 |
Slip-assisted {10-12} twinning in a Zr alloy from a quasi in-situ electron backscatter diffraction observation under uniaxial tensile tests |
|
- Nuclear Professional School, The University of Tokyo○Huilong YANG
- Nuclear Professional School, The University of Tokyo叶野 翔
- Nuclear Professional School, The University of TokyoJohn McGrady
- Nuclear Professional School, The University of Tokyo阿部 弘亨
|
P208 |
亜鉛における流動応力のひずみ速度依存性および変形機構 |
|
- 神戸大工(学生)○南 慎一郎
- 神戸大工中辻 竜也
- 神戸大工池尾 直子
- 神戸大工向井 敏司
|
P209 |
CoCrFeMnNiの圧縮変形特性に及ぼすひずみ速度および温度の影響 |
|
- 神戸大工(院)○佐藤 文
- 神戸大工池尾 直子
- 物材機構土谷 浩一
- 物材機構大澤 嘉昭
- 神戸大工向井 敏司
|
P210 |
ラメラ組織を有するTiAl系金属間化合物の圧縮応力の方位依存性に関する分子動力学シミュレーション |
|
- 三重大工(院生)○濱口 知也
- 三重大工河村 貴宏
- 三重大工鈴木 泰之
- 物材機構北嶋 具教
|
P211 |
C40型(Nb,Cr)Si2の相平衡と酸化挙動 |
|
- 東北大工○関戸 信彰
- 日大工相澤 諒磨
- 日大工上野 俊吉
|
P212 |
高Cr濃度a-Fe合金および析出Laves相(Fe,Cr)2(Nb,Mo)の酸化挙動 |
|
- 東工大物質理工(院生)○金井 健太郎
- 東工大物質理工(院生)加藤 昂
- 東工大物質理工Chai Yaw Wan
- 東工大物質理工木村 好里
|
P213 |
Al2AuとAl2Pt 金属間化合物における発色メカニズムの理解 : バンド構造の役割 |
|
- 東北大工(院生)○藪 紗希子
- 防衛大工青野 祐美
- 中央大理工石井 靖
- 東北大工蔡 安邦
|
P214 |
鉄鋼におけるFCC-HCP変態への水素の影響 |
|
- 九工大(院生)○黒木 友偉
- 九工大(院生)河野 翔也
- 九工大生命体飯久保 智
- 産総研平田 研二
- 東北大大谷 博司
- 九大工小山 元道
- 九大工津﨑 兼彰
|
P215 |
結晶粒界が二元系Ti合金の相変態挙動に及ぼす影響の原子論解析 |
|
- 芝浦工大(院生),物材機構○山本 卓人
- 物材機構譯田 真人
- 芝浦工大弓野 健太郎
- 芝浦工大湯本 敦史
- 物材機構,東京大学渡邊 誠
|
P216 |
交互積層法により作製したFe2MnGa薄膜の結晶構造及び磁気特性 |
|
- 東北学院大工(院生)○中川 史崇
- 東北学院大工土井 正晶
- 東北学院大工嶋 敏之
|
P217 |
脱窒素法によるL10-FeNi薄膜の作製 |
|
- 東北大工(院生)○林田 誠弘
- 東北大学金研伊藤 啓太
- 東北大学金研水口 将輝
- 筑波大物工末益 崇
- 筑波大物工柳原 英人
- 東北大学金研高梨 弘毅
|
P218 |
Sn-Bi合金の引張変形と微細組織の関係 |
|
- 群馬工業高等専門学校○梅山 淳平
- 群馬工業高等専門学校山内 啓
- 群馬工業高等専門学校黒瀬 雅詞
|
P219 |
高速・室温超塑性Sn–Zn合金の作製に向けた電析浴組成の検討 |
|
- 大阪府大工(院生)○金武 泉希
- 大阪府大工(学生)湖東 弘樹
- 大阪府大工上杉 徳照
- 大阪府大工瀧川 順庸
- 大阪府大工東 健司
|
P220 |
Finding the Optimal Processing Parameters of Friction Stir Processing to Achieve Room Temperature Superplasticity in Cast Zn-22Al Alloys |
|
- 大阪府大工 (院生)○山中 アルヴィン
- 大阪府大工瀧川 順庸
- 大阪府大工上杉 徳照
- 大阪府大工東 健司
|
P221 |
The investigation of relationship with damping capacity, recrystallization, tensile twin and crystal orientation on AZ31 magnesium alloy |
|
- Pukyong National University○Juho KWAK
- Pukyong National UniversityJeonghoon LEE
- Pukyong National UniversityKwonhoo KIM
|
P222 |
Basal texture formation during high temperature plane strain compression deformation in AZ91 magnesium alloy |
|
- Pukyong National University○DongGean Han
- Pukyong National UniversityMinSeong Go
- Pukyong National UniversityKwonHoo Kim
|
P223 |
ECAP加工で作製した超微細粒銅の引張変形時における単純せん断変形 |
|
- 東京工業大学(学生)○松谷 亮輔
- 東京工業大学(学生)橋場 壮志
- 東京工業大学(学生)山崎 卓真
- 東京工業大学(現:金沢大)宮嶋 陽司
- 東京工業大学尾中 晋
|
P224 |
引張変形中その場XRD測定による超微細粒Ni多結晶材の弾塑性変形挙動の評価 |
|
- 東京工業大学(院生)○高増 宣仁
- 東京工業大学(現金沢大)宮嶋 陽司
- 東京工業大学尾中 晋
|
P225 |
ECAP加工で作製された超微細結晶粒AlのXRD測定による内部応力状態の評価 |
|
- 東京工業大学(院生)○村松 星彦
- 東京工業大学(現:金沢大学)宮嶋 陽司
- 東京工業大学尾中 晋
|
P226 |
超微細粒Al-Fe合金のARB加工とその後の焼鈍に伴う力学的特性と電気的特性の変化 |
|
- 東工大(院生)○東海 泰三
- 東工大(現:金沢大)宮嶋 陽司
- 東工大尾中 晋
|
P227 |
Fabrication of ultrafine grained Fe-24Ni-0.3C without severe plastic deformation |
|
- Department of Materials Science and Engineering, Kyoto University, Yoshida-honmachi, Sakyo-ku, Kyoto 606-8501, Japan○毛 文奇
- Department of Materials Science and Engineering, Kyoto University, Yoshida-honmachi, Sakyo-ku, Kyoto 606-8501, Japan高 斯
- Department of Materials Science and Engineering, Kyoto University, Yoshida-honmachi, Sakyo-ku, Kyoto 606-8501, Japan,Elements Strategy Initiative for Structural Materials (ESISM), Kyoto University朴 明験
- Department of Materials Science and Engineering, Kyoto University, Yoshida-honmachi, Sakyo-ku, Kyoto 606-8501, Japan,Elements Strategy Initiative for Structural Materials (ESISM), Kyoto University白 玉
- Department of Materials Science and Engineering, Kyoto University, Yoshida-honmachi, Sakyo-ku, Kyoto 606-8501, Japan,Elements Strategy Initiative for Structural Materials (ESISM), Kyoto University柴田 曉伸
- Department of Materials Science and Engineering, Kyoto University, Yoshida-honmachi, Sakyo-ku, Kyoto 606-8501, Japan,Elements Strategy Initiative for Structural Materials (ESISM), Kyoto University辻 伸泰
|
P228 |
Deformation behavior and strengthening mechanisms in ultrafine-grained Al-2.5Mg |
|
- 京大工○蘭 小東
- 京大工高 斯
- 京大工,ESISM朴 明験
- 京大工,ESISM柴田 曉伸
- 京大工,ESISM辻 伸泰
|
P229 |
V添加低炭素マルテンサイトの圧延・焼鈍によるナノ析出超微細粒鋼の創製 |
|
- 弘前大理工(院生)○土田 悠樹
- 弘前大理工(院生)堀内 稜也
- 弘前大理工紙川 尚也
|
P230 |
SPDを施したAl-Mg合金におけるMg含有量とExtra-hardening現象の関係 |
|
- 関大(院生)○鈴木 悠斗
- 関大森重 大樹
- 関大竹中 俊英
|
P231 |
銅めっきを利用した鉄積層材作製:水素還元によるアンカー効果 |
|
- 京都大学エネルギー科学研究科(院生)○山野 友梨子
- 京都大学エネルギー科学研究科袴田 昌高
- 京都大学エネルギー科学研究科馬渕 守
|
P232 |
オーステナイト系ステンレス鋼の組織・磁性・微小硬さに与える熱時効効果 |
|
- 岩手大理工(院生)○平船 和哉
- 岩手大理工村上 武
- 岩手大理工鎌田 康寛
|
P233 |
Effect of basicity on the solubility of CrOX in CaO-SiO2-CrOX slag at 1873K under reducing condition |
|
- Department of Materials Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology○Zhi LI
- Department of Materials Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology加藤 千聖
- Department of Materials Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology小林 能直
|
P234 |
α-Fe中の置換型元素と侵入型元素で構成された3原子以上のクラスタの相互作用エネルギーに及ぼす原子配置の影響 |
|
- 大阪府大工(院生)○芦野 秀治
- 大阪府大工上杉 徳照
- 大阪府大工瀧川 順庸
- 大阪府大工東 健司
|
P235 |
溶融Nd-Dy合金中酸素の熱力学的性質 |
|
- 東工大○野口 晃輔
- 東工大小林 能直
- 物材機構阿部 太一
- 名工大小山 敏幸
|
P236 |
Al-Fe-Si 3元系状態図の実験的決定 |
|
- 東北大工(院生)○石川 遼典
- 東北大工韓 光植
- NIMS大沼 郁雄
- 東北大工貝沼 亮介
|
P237 |
Fe-Al系BCC規則合金における磁気変態 |
|
- 東北大工(院生)○阿部 和裕
- 東北大 金研木村 雄太
- 東北大工許 皛
- 京大工新津 甲大
- 東北大工大森 俊洋
- 東北大工貝沼 亮介
|
P238 |
RE-O二元系状態図の熱力学的解析 |
|
- 九工大工○徳永 辰也
- 九工大,(株)計算熱力学研究所長谷部 光弘
|
P239 |
低銀鉛フリーはんだの疲労挙動に及ぼす添加元素の影響 |
|
- 群馬高専○木村 翔吏
- 群馬高専黒瀬 雅詞
- 群馬高専山内 啓
|
P240 |
[-111]方位の銅単結晶の繰り返し変形に伴う変形帯の形成 |
|
- 東工大 院生○木村 匠
- 東工大 院生茶原 健太郎
- 東工大 物質理工宮澤 知孝
- 東工大 物質理工藤居 俊之
- 名大 IMaSS荒井 重勇
|
P241 |
Fe-3mass%Si合金の繰り返し変形に伴う転位組織形成の塑性ひずみ振幅依存性 |
|
- 東工大 院生○小野寺 暁理
- 新日鐵住金 技術開発本部首藤 洋志
- 東工大 物質理工宮澤 知孝
- 東工大 物質理工藤居 俊之
|
P242 |
Ti-6Al-4Vラメラ合金単一コロニーにおける疲労き裂伝播の結晶方位依存性 |
|
- 熊本大工(学生)○池部 由樹子
- 熊本大先端科学峯 洋二
- 熊本大先端科学高島 和希
|
P243 |
Gd-Si-Ge系合金を含むMg基複合材料の作製と磁気熱量効果評価 |
|
- 富山大(院生)○中村 直人
- 富山大院土屋 大樹
- 富山大院李 昇原
- 富山大院西村 克彦
- 富山大院松田 健二
- 富山大学名誉教授池野 進
|
P244 |
複雑な組織を持つFe-Mn-Mo合金における残留応力解析 |
|
- 東北大多元研○千葉 雅樹
- 東北大多元研鈴木 茂
- 東北大多元研打越 雅仁
- 筑波大数理谷本 久典
|
P245 |
電子線ホログラフィーによる絶縁体表面での帯電現象及び2次電子挙動の解析 |
|
- 東北大多元研○佐藤 隆文
- 東北大(工)(現:㈱不二越)築田 直也
- 東北大多元研真柄 英之
- 東北大多元研赤瀬 善太郎
- 東北大多元研,理化学研究所進藤 大輔
- 自治医科大,生理研大野 伸彦
|
P246 |
透過電子顕微鏡内加熱ホルダーを用いたその場観察における試料中温度分布の影響 |
|
- 東北大工(院生)○池田 裕樹
- 東北大金研嶋田 雄介
- 東北大金研吉田 健太
- 東北大金研井上 耕治
- 東北大金研永井 康介
- 東北大金研今野 豊彦
|
P247 |
Microstructure and deformation behavior of CP titanium with different oxygen contents |
|
- Korea Institute of Materials Science○Joo-Hee KANG
- Korea Institute of Materials ScienceEun-Young Kim
- Pusan National UniversityJun-Yeol Chae
- Pusan National UniversityJi Hoon Kim
- Korea Institute of Materials ScienceChan Hee Park
- Korea Institute of Materials ScienceChang-Seok Oh
|
P248 |
スピネル型マンガン酸化物ZnMnGaO4におけるナノ組織変化 |
|
- 九工大工○堀部 陽一
- 九工大工(院生)石松 雅史
- 九工大工(院生)田吹 遥
|
P249 |
SEMを用いたHoMnO3および(Ca,Sr)3Ti2O7マルチフェロイック酸化物の強誘電ドメイン観察 |
|
- 九大総理工(院生)○吉岡 秀樹
- 九大総理工赤嶺 大志
- 九大総理工板倉 賢
- 九大総理工西田 稔
- 九工大工堀部 陽一
- 九大工中島 宏
- 九大工CHO Youngji
- 九大工村上 恭和
|
P250 |
アモルファスGeSnの構造および構造変化の電子線動径分布解析 |
|
- 九工大(院生)○稲永 航平
- 九工大(院生)東山 将士
- 九工大(院工)石丸 学
- 大阪府大(院生)奥川 将行
- 大阪府大(院工)仲村 龍介
|
P251 |
MA-SPSプロセスを用いた(Ti,Zr)N焼結体の作製 |
|
- 苫小牧高専(専攻科生)○新井 浩太
- 苫小牧高専(専攻科生)若生 憲明
- 苫小牧高専(准教授)浅見 廣樹
- 苫小牧高専(准教授)高澤 幸治
|
P252 |
ナノ微粒TiN-Al2O3基サーメット材料開発に関する研究 |
|
- 苫小牧高専(専攻科)○若生 憲明
- 苫小牧高専(専攻科)新井 浩太
- 苫小牧高専(准教授)浅見 廣樹
- 苫小牧高専(准教授)高澤 幸治
|
P253 |
Ni過剰Mo2NiB2-Ni系サーメットの相組織および機械的特性とNi量依存性 |
|
- 東京都市大工(院生)○田澤 匠
- 東京都市大工(院生)太田 俊樹
- 東京都市大工(学生)渡辺 順也
- 東京都市大工(学生)平野 敏文
- 東京都市大工丸山 恵史
- 東京都市大工藤間 卓也
- 東京都市大工白木 尚人
|
P254 |
ステンレス鋼粉末の溶融挙動に及ぼす酸素含有量の影響 |
|
- 東北大工(院生)○高瀬 仁菜
- 東北大工野村 直之
- 東北大工菊池 圭子
- 東北大工川崎 亮
|
P255 |
出発組成の異なるTi2AlC焼結体の切削面粗さ |
|
- 長岡技科大(院生)○山口 直也
- 長岡技科大(学生)奥村 駿介
- 長岡技科大飯原 和喜
- 長岡技科大南口 誠
|
P256 |
アークプラズマ強制蒸発法によるAgナノパウダーの創成と特性評価 |
|
- 弘前大学理工(院生)○齊藤 達也
- 弘前大学理工(院生、現:Panasonic)吉原 崇裕
- 弘前大学理工峯田 才寛
- 弘前大学理工佐藤 裕之
|
P257 |
Variation in the bending strength with collision velocity in W/Cu explosive welds |
|
- JWRI, Osaka University○Pradeep Kumar Parchuri
- JWRI, Osaka University古手川 将大
- JWRI, Osaka University山本 啓
- JWRI, Osaka University三上 欣希
- JWRI, Osaka University伊藤 和博
- Institute of Pulsed Power Science, Kumamoto University田中 茂
- Institute of Pulsed Power Science, Kumamoto University外本 和幸
|
P258 |
アルミニウム合金の摩擦攪拌点接合部の破断面性状と組織構造 |
|
- あいち産科技センター○杉本 貴紀
- あいち産科技センター徳田 宙瑛
- あいち産科技センター清水 彰子
|
P259 |
FSWによるInconel 600合金のミクロ組織変化とクリープ強度 |
|
- 東北大工(院生)○黄 雲飛
- 東北大工吉見 享祐
- 東北大工佐藤 裕
- 東北大工宮田 龍一
|