9月20日
鉄鋼材料
Iron and Steel
G会場C棟 2階C202号室
座長 鈴木 茂(09:00~10:15)
109 |
A-USCボイラ用Ni-30Cr-4/6W-15Fe合金の開発(25+5) |
学術貢献賞受賞講演 |
|
110 |
Ti、Nb複合添加された耐熱合金におけるγ’相の析出初期過程 |
|
-
新日鐵住金株式会社 技術開発本部○小東 勇亮
-
新日鐵住金株式会社 技術開発本部市川 文崇
-
新日鐵住金株式会社 技術開発本部木村 謙
|
111 |
電子ビーム積層造形された構造用炭素鋼の組織に及ぼす予備加熱温度の影響 |
|
-
東北大工(院生)○糸田 和規
-
東北大金研青柳 健大
-
東北大金研(現 大阪大)小泉 雄一郎
-
本田技術研究所河村 勇樹
-
本田技術研究所木皮 和男
-
東北大金研千葉 晶彦
|
112 |
EBSD及び陽電子寿命測定を用いたSUS316Lの疲労損傷評価 |
|
-
産総研○名越 貴志
-
筑波大(院生)仙田 知也
-
産総研Brian E.O' Rourke
-
産総研原田 祥久
|
休憩15分 |
座長 占部 俊明(10:30~12:00)
113 |
マイルド浸炭用鋼MSB20の開発(15+0) |
技術開発賞受賞講演 |
-
アイシン・エィ・ダブリュ 生産技術本部大林 巧治
-
アイシン・エィ・ダブリュ 生産技術本部 熱処理生技部○岡田 一晃
-
アイシン・エィ・ダブリュ 生産技術本部 熱処理生技部笠井 大介
-
愛知製鋼 鋼カンパニー 鋼部品開発部安達 裕司
-
愛知製鋼 鋼カンパニー 鋼部品開発部杉浦 孝佳
-
愛知製鋼 鋼カンパニー 鋼部品開発部 ステンレス鋼開発室佐藤 裕和
-
新日鐵住金 八幡製鐵所 品質管理部 棒線管理第一室伊藤 誠司
-
新日鐵住金 室蘭製鐵所 品質管理部 棒線管理室小澤 修司
-
新日鐵住金 室蘭技術研究部小山 達也
|
114 |
高圧水素用高強度ステンレス鋼HRX19(R)(15+0) |
技術開発賞受賞講演 |
-
新日鐵住金○中村 潤
-
新日鐵住金浄德 佳奈
-
新日鐵住金大村 朋彦
-
新日鐵住金平田 弘征
-
新日鐵住金小薄 孝裕
-
新日鐵住金照沼 正明
|
115 |
高強度高靱性ダイカスト金型用鋼QDX-HARMOTEXの開発(15+0) |
技術開発賞受賞講演 |
-
山陽特殊製鋼(株)○武藤 康政
-
山陽特殊製鋼(株)舘 幸生
-
山陽特殊製鋼(株)島村 祐太
|
116 |
異常X線小角散乱法を用いた金属材料の微細組織の定量評価 |
|
-
原子力機構○金野 杏彩
-
原子力機構大場 洋次郎
-
原子力機構諸岡 聡
-
原子力機構冨永 亜希
-
原子力機構元川 竜平
-
原子力機構熊田 高之
-
原子力機構菖蒲 敬久
-
原子力機構山下 真一郎
-
北大大野 直子
-
北大橋本 直幸
-
北大鵜飼 重治
|
117 |
高抵抗Fe-Mn-Al-Cr-C合金の比抵抗および温度係数に及ぼすα/γ相分率の影響 |
|
-
東北大工(院生)○飯塚 将俊
-
東北大工須藤 祐司
-
東北大工安藤 大輔
-
東北大工小池 淳一
-
東北大工石田 清仁
|
118 |
Cluster Expansion Method Study on the Effective Interaction in Fe-C Alloys |
|
-
Institute for NanoScience Design (Osaka University, Osaka 560-8531, Japan),Nanotechnology Program (Vietnam-Japan University, Hanoi, Vietnam)○Tien Quang NGUYEN
-
Graduate School of Engineering (Osaka University, Osaka 565-0871, Japan)佐藤 和則
-
Graduate School of Engineering (Osaka University, Osaka 565-0871, Japan),Nanotechnology Program (Vietnam-Japan University, Hanoi, Vietnam)澁谷 陽二
-
The Institute of Scientific and Industrial Research (Osaka University, Osaka 567-0047, Japan)小口 多美夫
-
Institute for Materials Research (Tohoku University, Sendai 980-8577, Japan)毛利 哲夫
|
|